« カタカナ語について | トップページ | 忙しいと疲れます »

2010年6月 9日 (水)

天声人語

 天声人語ファンではない。
 
ざっと目を通して、フムフムと思うくらいのことが多いのだが、今日の天声人語は「やるな」と思った。

 首相の座を、とっとと辞めてなりをひそめている鳩山さんの話題から始めて、新政権の先行きを期待もしつつ、じっと見てますよ、というような話の流れなのだが、文章の流れがかろやかで、わかり易い。

 政界を引退する鳩山さんに対しては、「資産家だから『晴遊雨読『で困るまい」。

 みんなが口を揃えて「本の表紙」だけ変えても・・・・と言っているが、それについては、「本の表紙だけではなくて、目次まで変わった印象を受ける」

 僕が、一番まいったなと思ったのは、小沢さんが辞めたことによって民主党が人気回復したことについて、「小沢氏は、支持回復の『含み資産』だった」というくだりだ。

 ペンで飯を食っているとはいえ、うまいことをいうものだなと、つくづく感心した次第。
 僕はテレビが趣味で、朝の3時間、チャンネルをあちこち回してワイドショー巡りをしているのだが、コメンテーターは変わってもみんな同じ方向の話をし、同じような言葉を使って解説しているように思えるのだが、「小沢さんが、支持回復の含み資産だった」なんて説は、今日の天声人語が初めてだった。

 実に、そのとおりだったなあと感心するしかない。


« カタカナ語について | トップページ | 忙しいと疲れます »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 天声人語:

« カタカナ語について | トップページ | 忙しいと疲れます »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ