今日は映画の日
毎月1日は映画の日。
なんと、映画が1000円で見られる。
当地延岡では映画館が1館しかなくて、といっても3つのすくりーんがあるのだが、なかなか見たい映画がかからない。
うまいタイミングで1日に見たい映画があったら、見に行くようにしている。
すぐにDVDが発売されるから、映画館まで足を運ぶ人が少なくなっているのだろう。
映画館にお客が来てくれないからDVDにするのが早くなるのか。
どちらが先かはわからないが、とにかく映画館は人が少ない。
話題作の封切り日が1日に重なることもあるのだが、それでもお客は少ない。
入っても、せいぜい20人程度だろうか。
人ごとながら、経営的に成り立っているんだろうかと心配になる。
せめて、この1館だけは残ってほしいから。
で、今日は「ハートロッカー」を見に行ってきます。
アカデミー賞6部門をとった話題作。
全国的には3月に封切りになった映画だけど、なぜか今頃になってかかりました。
みなさん、映画館で映画を見ましょうよ。
画面も音も、映画は映画館で見るように作られてますよ。
絶対に。
« ワールドカップ 2. | トップページ | テレビ報道の不確実 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 袴田事件再審開始決定(2023.03.20)
- 大谷選手は最高の清涼剤(2023.03.08)
- マイナイバーカード狂騒劇②(2023.03.04)
- マイナイバーカード狂騒劇(2023.03.02)
- 痛い3月1日(2023.03.01)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- トップガン マーベリック(2022.08.22)
- ボヘミアン・ラプソディ(2019.01.05)
- 「万引き家族」を見に行って、うれしかったこと。(2018.09.03)
- 青島太平洋マラソン 久々の経過報告(2017.10.19)
- 相関あり キラキラネームと低い学力(2017.09.25)
コメント