猛暑か
朝から暑い。
「言うまいと思えど今日の暑さかな」の川柳のとおり。
それにしても、テレビは暑いということでさえ、必要以上に大いにあおる。
やれ、群馬では38度だったの、岩手でも酷暑日だったのと、見るだけでも暑くなってしまうような場面を競い合って見つけてきて報道する。
「ほら、今日はこんなに暑いんだぞ」
「暑くないやつは、どうかしているぜ」
「気がつかないかもしれないけど、お前らが感じている以上に暑いのだ」
「この暑さで、みんな夏ばてになるのだ」
等々
熱い風呂に入っていて、熱いのをぐっとこらえているところにずけずけと入ってきて、お湯をかき混ぜるようなことをするのがテレビ報道だ。
暑いのは、テレビで報道してくれなくたってわかっているのだ
日常の生活の中で「今日は暑いですね」「ほんと、暑いですね」という会話をするが、それはお互いをねぎらう気持での会話だろう。
しかし、テレビ報道は違う。
暑いときは、その暑さをなおさらのように騒ぎ立て、不快さをあおるのがテレビのやり方だ。
そこに視聴者に対するやさしさは感じられない。
暑いときはさらに暑く、寒いときはもっと寒く、悲しい気持はもっと悲惨に、ちょっと賑わうとお祭騒ぎに。
とにかく何につけても騒ぎを大きくするのがテレビのやり方だ。
暑い寒いなんてのは言わなくてもわかる。
何十分も時間を使って報道してくれなくていい。
もっと、じっくり報道すべきものがあるだろう。
« カタカナ語と英語の公用語化 | トップページ | 夏とダイエット »
「ニュース」カテゴリの記事
- 自民党茂木幹事長 旧統一教会との決別宣言(2022.08.08)
- 「こうのとりのゆりかご」の慈恵病院の「内密出産」 (2022.02.14)
- 池袋暴走母子殺害事故の飯塚幸三が控訴しないことを表明 収監されることなく幕引き(2021.09.15)
- トランプ前大統領が地球を破壊する。(2021.05.05)
- 送別会、歓迎会、花見、みんなで出かけよう! 山梨県知事の意見 その通り!(2021.03.18)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 袴田事件再審開始決定(2023.03.20)
- 大谷選手は最高の清涼剤(2023.03.08)
- マイナイバーカード狂騒劇②(2023.03.04)
- マイナイバーカード狂騒劇(2023.03.02)
- 痛い3月1日(2023.03.01)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- トップガン マーベリック(2022.08.22)
- ボヘミアン・ラプソディ(2019.01.05)
- 「万引き家族」を見に行って、うれしかったこと。(2018.09.03)
- 青島太平洋マラソン 久々の経過報告(2017.10.19)
- 相関あり キラキラネームと低い学力(2017.09.25)
「10テレビの功罪」カテゴリの記事
- いまさらの箱根駅伝(2023.01.05)
- 芸(能)人・著名人のコロナ感染報道に意味があるのか(2022.01.20)
- インフルエンザはどうなった(2021.12.17)
- 被害者のプライバシーを晒して、加害者の人権を保護する不条理(2021.06.03)
- 簡単!新型コロナワクチン予約(2021.05.27)
コメント