日本航空更正計画
1月に破綻した日本航空の更正計画がまとまるたことになったという。
取引銀行に対して債権の87.5%、5200億円を放棄してもらい、さらに3200億円の追加融資を求めている。
そして3500億円の公的資金注入も行なう。
追加融資についてはまだ銀行が難色をしめしているそうだ。
追加融資を拒みたいのはあたりまえだろう。
貸している金の9割弱を踏み倒しておいて、新たに金をかしてくれなんて一般常識ではあり得ない話だ。
暴力団なんかがやったら、詐偽、脅迫、窃盗etc
罪名はいくらあっても足りないくらいの罪になるんじゃないだろうか。
国策企業という立場もあって、最初から赤字とわかっている路線にも飛行機を飛ばさせられたことも原因だろうが、それを口実に労使一体となって続けてきた長年の放漫経営の結果だろう。
破綻後の労働組合の傲慢とも言える権利主張をしていたが、そんな声を聞くと、いったん会社を破産処理した方がすっきり解決できるのではないかと思ってしまう。
« 鳩山さん | トップページ | Amazonマーケットプレイス »
「ニュース」カテゴリの記事
- 9月1日 新学期 関東大震災の日(2023.09.01)
- 日航ジャンボ機墜落事故から37年(2023.08.13)
- 台風6号 外は暴風雨(2023.08.09)
- 台風6号接近中(2023.08.09)
- 来た来た 突然の豪雨(2023.08.08)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 河野大臣の言葉の軽さ(2023.08.22)
- 安倍総理はマイナンバーカードを持っているのか(2023.07.08)
- 北朝鮮のミサイルに日本は対応出るのか(2022.11.03)
- ここまでやるか 認諾(2021.12.18)
- アベノマスク(2021.12.14)
コメント