鳩山さん
今月17日だったか、鳩山さんが「国益に資する形で、自分自身の身の振り方を考えていきたい」と発言しているニュースを見た。
首相を辞任する際に次回選挙不出馬を明言したのだが、それに含みを残すような発言だった。
地元の講演会の役員会でのことで、後援者から「辞めないでもらいたい」と慰留を受けたことに対しての発言だったのだろう。
この発言がどういう意図だったか興味があるので、その後のニュースやワイドショーを気にかけて見ているのだが、大きな話題には進展していない。
それにしても、、ここまで言葉に責任を持たないのだったら、今後彼が発する言葉は何の意味も持たない。
地元にとっては、鳩山さんが政界に残ることが大きな利益を生むのだろうから、選挙に出れば当選するのだろう。
そして、再度国会議員として「国民の皆様のために・・・」という言葉を口にするのだろう。
しかし、このところよく言われる言葉だが、総理大臣を始めとする政治家の方々の言葉のなんと軽いことか。
言葉が軽いという問題ではない。
いまや言葉は何の意味を持たない。
万一鳩山さんが出馬して国会議員になることを許してしまったら、今後国民は政治家の言葉をどのようにとらえて、自らの生命を託せばいいのだろうか。
« 親指シフト | トップページ | 日本航空更正計画 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 自民党茂木幹事長 旧統一教会との決別宣言(2022.08.08)
- 「こうのとりのゆりかご」の慈恵病院の「内密出産」 (2022.02.14)
- 池袋暴走母子殺害事故の飯塚幸三が控訴しないことを表明 収監されることなく幕引き(2021.09.15)
- トランプ前大統領が地球を破壊する。(2021.05.05)
- 送別会、歓迎会、花見、みんなで出かけよう! 山梨県知事の意見 その通り!(2021.03.18)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 北朝鮮のミサイルに日本は対応出るのか(2022.11.03)
- ここまでやるか 認諾(2021.12.18)
- アベノマスク(2021.12.14)
- マスコミは自民党政権を応援 失策を追及されていたはずの自民党に追い風(2021.09.07)
« 親指シフト | トップページ | 日本航空更正計画 »
コメント