宮崎応援ありがとう
朝のニュースとワイドショーを見て、宮崎の口蹄疫からの復興についての応援の報道が少ないと文句を言っていたが、夕方のニュースでは大きく取り上げてくれていた。
良くも悪くも、テレビの影響力は強大。
不安をを煽って人心を陥れるのもテレビの力。
回復を宣伝してくれて、気持を明るくさせてくれるのもテレビ。
テレビが人心を騒がせることや人の不幸をネタに騒ぎを大きくするほうが面白いのかもしれないが、人の幸せや喜びをお祭騒ぎにしていくことの方が楽しいではないか。
大相撲のさまざまな問題を取り上げて、日ごろは相撲を見たことがない人に大相撲の非難をあびせさせるより、ワールドカップで、一度もサッカーの試合を見たこともない人を大勢巻き込んで国民全員で日本代表を応援することのほうがなんと楽しいことか。
ワールドカップの視聴率は、深夜の放送だったというのに50%を超したではないか。
国民は明るい話題を渇望しているのかもしれない。
「頑張れ宮崎」をもっと支援していただきたい。
ともあれ、応援ありがとうございます。
« 今日もついてる | トップページ | 頑張ってるよ宮崎 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 自民党茂木幹事長 旧統一教会との決別宣言(2022.08.08)
- 「こうのとりのゆりかご」の慈恵病院の「内密出産」 (2022.02.14)
- 池袋暴走母子殺害事故の飯塚幸三が控訴しないことを表明 収監されることなく幕引き(2021.09.15)
- トランプ前大統領が地球を破壊する。(2021.05.05)
- 送別会、歓迎会、花見、みんなで出かけよう! 山梨県知事の意見 その通り!(2021.03.18)
「10テレビの功罪」カテゴリの記事
- いまさらの箱根駅伝(2023.01.05)
- 芸(能)人・著名人のコロナ感染報道に意味があるのか(2022.01.20)
- インフルエンザはどうなった(2021.12.17)
- 被害者のプライバシーを晒して、加害者の人権を保護する不条理(2021.06.03)
- 簡単!新型コロナワクチン予約(2021.05.27)
コメント