« 丸善、ジュンク堂300坪の大型書店 | トップページ | 民主党代表選について④ »

2010年8月30日 (月)

民主党代表選について③

 ここにきて菅さんが小沢さんと会談をすると報道されている。

 どういう意図かはわからないが、これで小沢さんが代表選に出ないとなると民主党への信頼は完全になくなる。

 政治空白を作ってはいけないとか、1年で首相が3人にも交替するのはおかしいとかその他いろいろ言われるけど、ここまで来たら代表選はやるべきだろうし、やらざるを得ないだろう。

 自民党政権時に談合政治と言って非難していたそのことをやるわけにはいかないだろう。


 と思うのだが、それをやるのが今の政治家。

 菅さんが「命をかけて」と言っていたが、彼らには命が何個あるのだろう。 

 小沢さん支援の議員が、「ここで小沢さんが出馬をとりやめたら、ポストと引き換えに引き下がったと言われる。小沢さんが選挙に出ないということは『絶対に』ない。」と言っていたが、「絶対」という日本語をしらない今の政治家の「絶対」を見守りいた。

 どうせ信頼も期待もできない今の政治なのだから、「できる」といっている小沢さんにやらせてみてはどうだろう。

 豪腕と言われる小沢さんだが、政治で豪腕を振るうのを見たことがない。

 首相になれば雲隠れもできないし、常に衆目にさらされることになる。

 陰の総理から表の総理になった小沢さんの豪腕を見てみたいという気がする。

« 丸善、ジュンク堂300坪の大型書店 | トップページ | 民主党代表選について④ »

ニュース」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 民主党代表選について③:

« 丸善、ジュンク堂300坪の大型書店 | トップページ | 民主党代表選について④ »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ