« 口蹄疫でなくてよかった | トップページ | サントリー「オールフリー」 »

2010年9月 3日 (金)

売れすぎて販売休止・販売延期

 物が売れないという時代に、「売れすぎて販売休止」や「販売延期」という商品がある。


 最近話題になっているのが、サントリーのノンアルコールビール風飲料「オールフリー」、、日清食品の「カップヌードルごはん」が売れすぎて販売休止になった。

 また、三洋電機のお米を材料にするパン焼き器『ゴパン』は、取り扱い依頼が殺到して発売日が一カ月以上延びた。

 商品の良さもあるのだろうが、テレビ報道の影響が大きいのだろう。


 テレビCMではなくて、ワイドショーやトーク番組内で取り上げられたものが口コミでひろがり、消費者が殺到して大騒ぎになる。

 それをまたニュースやワイドショーで騒ぎ立てるから、あっという間に品薄になってしまう。

 これは新たなマーケティングの手法じゅないのかと、私は疑っていている。



 それと、私には「売れすぎて販売休止」というのがよく分からない。

 生産ラインを増やすためには、設備投資が必要で、それには多大な費用と時間が必要で、生産を休止したからといってすぐには過剰な需要をまかうことはできないだろう。

 販売店間の不公平感を是正するための措置なのだろうが、商業的に考えたら、現在のまま生産と供給を継続して、品薄状態を継続していったほうが、商品価値を高めることにもなるし、消費者からあきられることもないのになあと思う。

 以前に、「フランスパン工房」という、フランスパンを圧縮スライスしてポテトチップスみたいにしたスナック菓子が、やっぱり売れすぎて店頭からなくなってしまった。

 私は、テレビCMが流れだしてすぐに買いに行ったのだけど、なかなか買えなくて、数週間後にやっと買えて、食べてみると、さすが品薄になるだけのことがあって美味しいなと思って、私の購入スナック菓子の常連になったのだけど、そのうちに常時たなに溢れるようになって、さらにはシュガーバター味だのベーコンペッパー味だのキャラメル味だのと次々に新しい商品が出てきて、新鮮さも有り難みもない普通のスナック菓子に格下げになってしまった。

 やっぱりスナック菓子の定番としてはカルビーのポテトチップスの方が安定して美味しいわけで、「ポテチ」がご飯だとすれば「フランスパン工房」はおやつだと私は思っている????



 とういうことで、横道にそれた話が本線を走っているが、ものが売れなくて困っているこの時期に、売れすぎて販売休止や販売延期をやむなくされているメーカーさんは気が気ではないだろう。

 少しでも早く販売再開ができることを祈っている。

 というのも、新し物好きの私としては、「オールフリー」も飲んでみたいし、「カップヌードルごはん」も食べてみたいのだ。

Photo  オールフリーの販売再開は九月七日を世手しているということだ。

Photo_4  カップヌードルごはんは九月下旬に販売再開ができるということだ。

 しばしの辛抱だが、手に入るのはそれからまたしばらくかかることになるのかもしれない。

« 口蹄疫でなくてよかった | トップページ | サントリー「オールフリー」 »

ニュース」カテゴリの記事

10テレビの功罪」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 売れすぎて販売休止・販売延期:

« 口蹄疫でなくてよかった | トップページ | サントリー「オールフリー」 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ