発売延期商品④「ソニー ウォークマン」
ソニーが、今月10日に発売予定していたウォークマンの一部について、受注が見込みを大幅に上まわったとして発売を23日に延期することになった。
景気の悪い話ばかりの中で、こんな景気のいい話は嬉しくなる。
ウォークマンは、このところライバル海外製品ipodにやられっぱなしだった。
私は、ばりばりのウォークマン世代。
初めて耳にした、初代ウォークマンの音には衝撃を受けた。
それまでの携帯ラジオをイヤホンで聞いていたのとは全然別物の音だった。
あっという間に世界を席巻して、ウォークマン旋風を巻き起こしたものだった。
おじさんになってウォークマンを聴くこともなくなっていたが、気がついたら若者の耳にはipodのイヤホーンがかかっていた。
ウォークマンしか知らなかったおじさんにとっては「世界のソニー」なのだ。
それが、ポット出のipodなんてのに、こてんこてんにやられていると知らされるとは、涙がちょちょ切れるというものだ。
グローバルだかなんだか知らないけれど、おじさんとしては、「ソニー」に頑張って欲しいからipodなんかは買わなかった。
そうしところが、さすがはソニー。
ipodに負けない商品を開発してきた。
先月には販売台数がipodを追い越した。
そして、今度の新製品は予想を超えた注文が入っているというわけだ。
このニュースは、このところ技術の日本の座が危うくなってきていて悲しい思いをしていたおじさんにとっては嬉しいニュースなのだ。
でも、ちょっとね、あんまりできすぎなのは、このところ人気がありすぎて発売延期になるのは、アップルやマイクロソフトのマーケッティングを真似たやりかたじゃないのだろうかと、下衆の勘繰りをしている今日この頃なのだ。
« 国勢調査と情報漏洩 | トップページ | 大阪地検証拠改ざん④ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 佐々木朗希 一安打で黒星(2023.06.04)
- 晴天(2023.06.03)
- 6月1日 オオタニさん(2023.06.01)
- はい、また、明日から(2023.05.07)
- 92 歳の食いしん坊 切なる願い(2023.05.04)
コメント