今日は寒いが、そんなに寒くはない
今朝は寒かった。
それは私の感想。
そして、みんなそう感じたみたいだ。
朝起きて、家族に「おはよう。今朝は寒いな」と言う。
「うん、寒いね」と返事が返ってくる。
出勤して、社員にも「おはようございます。今日は寒いね-」と言う。
「寒いですね」と返事が返る。
今日の寒さは、そんなにたいした寒さではない。
日常の挨拶に、「暑い、寒い」から切り出すとスムーズに会話が始まるから「寒いね」って言っているだけだ
テレビが寒いと騒ぐのは、それとはちょっと違っている。
今年一番の冷え込み。
11月下旬の寒さ。
この時期の気温としては、○十年振りの寒さ。
体調を崩す人が続出。
こんな寒さでも、大騒ぎ。
そして、例によって街頭インタビュー。
インタビューを受けるひとも、”空気を読んで”、「さ-むーい-」とオーバーに答える。
暑い、寒いなんてオーバーに言わなくても、勝手に感じるんだ!
「ちょっと寒いなあ」と思っていたのに、テレビが騒ぎ立てるから、心底寒く感じてしまいそうになるではないか!
そんなに大したことではないのだけど、各局が「寒い映像」競い合あって、トップニュースとして報道するのを見て、いつものように単純構造の脳味噌をもったテレビおじさんは少々怒りを感じる今日の一日。
暑い、寒いなんてオーバーに言わなくても、勝手に感じるんだ!
「ちょっと寒いなあ」と思っていたのに、テレビが騒ぎ立てるから、心底寒く感じてしまいそうになるではないか!
« 黒毛和牛 滅亡の危機 | トップページ | 究極の無料相談 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 袴田事件再審開始決定(2023.03.20)
- 大谷選手は最高の清涼剤(2023.03.08)
- マイナイバーカード狂騒劇②(2023.03.04)
- マイナイバーカード狂騒劇(2023.03.02)
- 痛い3月1日(2023.03.01)
「10テレビの功罪」カテゴリの記事
- いまさらの箱根駅伝(2023.01.05)
- 芸(能)人・著名人のコロナ感染報道に意味があるのか(2022.01.20)
- インフルエンザはどうなった(2021.12.17)
- 被害者のプライバシーを晒して、加害者の人権を保護する不条理(2021.06.03)
- 簡単!新型コロナワクチン予約(2021.05.27)
コメント