出水市のツル、鳥インフルエンザ、養鶏業は危機感
国の天然記念物となっている、日本最大のナベヅル越冬地である鹿児島県出水市で、死んだナベヅルが高病原性鳥インフルエンザに感染していたことが確認されたという。
鹿児島県は養鶏産出額日本一。約2900万羽の鶏が飼育されているそうだ。
宮崎県の口蹄疫問題の再来にならないことを、宮崎の地から、切に祈ります。
« 家賃滞納者のデータベース化について | トップページ | 笑っていいとも、の、テレフォンショッキングの花はどうしているのだろう »
「ニュース」カテゴリの記事
- 大雨警戒情報(2023.06.02)
- 大谷選手 感服(2023.05.05)
- 自民党茂木幹事長 旧統一教会との決別宣言(2022.08.08)
- 「こうのとりのゆりかご」の慈恵病院の「内密出産」 (2022.02.14)
- 池袋暴走母子殺害事故の飯塚幸三が控訴しないことを表明 収監されることなく幕引き(2021.09.15)
« 家賃滞納者のデータベース化について | トップページ | 笑っていいとも、の、テレフォンショッキングの花はどうしているのだろう »
コメント