今日は年賀状作成に没頭します
今年も残すところあと一週間。
「去年今年貫く棒の如きもの」(こぞことし つらぬくぼうのごときもの)高浜虚子
俳句に造詣があるわけではない。
高校の国語の教科書に載っていた俳句で、妙に頭にこびりついていて、年末に限らず、ときどき頭の中を駆けめぐる言葉の一つだ。
高校の国語の授業での先生の解説がくっきりと焼きついていて、何もしない自分を省みる言葉として頭の中をぐるぐると駆けめぐる言葉の一つだ。
句は深く焼きついているのだが、作者名はなぜか覚えていなくて、インターネットで調べてみたら、句の解釈も高校の先生の解釈とは違った解釈もあることを知らされた。
句に、作者の解説はついていないわけで、読んだ人がそれぞれに感じるとおりでいいのだろうが、高校生の国語の授業から今にいたるまで思い込んでいた句の意味と正反対のような解釈があるのを見ると、頭が混乱する。
ともあれ、今日は12月25日。
郵便局が、「年賀状は25日までに」と呼びかけているから、今日は年賀状作成に没頭することにする。
« 冷えてきた、寒い寒いとテレビが大騒ぎするのだろうな | トップページ | インフルエンザにかかったみたいです »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 6月1日 オオタニさん(2023.06.01)
- はい、また、明日から(2023.05.07)
- 92 歳の食いしん坊 切なる願い(2023.05.04)
- 5月1日 文字が大きくなっていた(2023.05.01)
- 4月1日 痛くない一日(2023.04.01)
コメント