« タイガーマスク運動? | トップページ | 食料自給率の正しいデーターは? »

2011年1月12日 (水)

今日の、民主党両院議員総会はどうなっているのか?

今日、民主党の両院議員総会が開かれる。

小沢さんの問題で紛糾は必至。

明日は、民主党の党大会。

そして、24日から通常国会。

果たして菅さんは、年初からの強気の発言の実行ができるのだろうか。

まずは、新たな年の初戦とも言える今日の両議院総会はどうなっているのだろう。

それにしても小沢さんは潔さのかけらもない。

10数年前、小沢さんの「日本改造計画」を読んだ。

そのときから小沢さんは政権交代を叫んでいた。

政権交代をして政権を担当させてくれ。

「その結果、駄目だと思ったら政権の座から引き下ろせばいい」

「そのときは潔く政権の座を降りる」と言っていた。

私はその政策はわからないが、小沢さんの潔さに対して一度政権をとってもらいたいと思った。
しかし、それは裏切られた。

世論調査で国民の大多数が小沢さんに説明責任があると言っているのに、説明の場にさえたたない。

都合が悪いと雲隠れ。

これが一番質が悪い。

自分の言葉に責任を持つのならば、「説明責任」を果たすのではなく「説明の権利」を行使するべきだろう。

「正しいから説明をする責任はない」というのでなく、「正しいことを説明する権利」を行使することだ。

菅さんは年初から力強い発言を続けてきた。

それが実行を期待している。

その第一陣が今日の両院議員総会だ。

まずは小沢さんの処理。

続く約束の実行は並大抵ではない。

「平成23年を平成の開国元年にする」
「消費税について真剣に考える」
「OPPへの取り組みと、日本の農業のあり方を考える」
「6月を目処に結論を出す」
「普天間問題」
「防衛問題」

生命をかけて実行すると言った言葉をどう実行するのか。

心から期待している。

« タイガーマスク運動? | トップページ | 食料自給率の正しいデーターは? »

ニュース」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日の、民主党両院議員総会はどうなっているのか?:

« タイガーマスク運動? | トップページ | 食料自給率の正しいデーターは? »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ