中国がGDPで日本を追い抜き、世界第2位の経済大国に
中国国家統計局の発表によると、2010年のGDPが日本を抜いたことが確実となったそうだ。
日本は42年もの間保ってきた世界第2位の経済大国の座を明け渡すことになった。
このニュース報道で、テレビがまた馬鹿なインタビューをしていた。
歓喜の涙を流す中国国民の映像と、抜かれたことにくやしがる日本人の声を報道していた。
中国人が喜ぶのはよくわかる。
貧しかった発展途上国から、ようやく脱却できたひとつの証と言えるからだ。
しかし、それを聞いて心の底から悔しがる日本人がどれだけいるだろう。
中国の人口は13億。
国民1人あたりのGDPは、日本にはるかに及ばない。
長期にわたって世界第2位の経済大国の座を明け渡すのは、少し寂しいきはするが、地団駄踏んで悔しがる人はそう多くはないだろう。
それなのに、テレビのニュースでは街行く人にこのニュースを伝え、そしてマイクを突きつけ「どう思いますか」と質問する。
そう聞かれれば「悔しいですね」と答えるしかない。
そこを切り取って「悔しい」のオンパレード。
さらに馬鹿なレポーターが、閣僚にもマイクを向け感想を聞いていた。
取り立てて大きな反応を示さずに行き過ぎようとしたとき、「悔しくないですか?」と言葉をあびせていた。
そんな馬鹿な質問している自分が、自国を卑しめていることに気がつかない愚かさ。
三流の芸能レポーターでもあるまいし、自らももっと勉強し、もう少しまともな質問をして欲しいものだ。
« 延命治療を拒否した和田勉さん、事前指示書作成のすすめ | トップページ | 賃貸物件のエアコンの修理代は? »
「ニュース」カテゴリの記事
- 自民党茂木幹事長 旧統一教会との決別宣言(2022.08.08)
- 「こうのとりのゆりかご」の慈恵病院の「内密出産」 (2022.02.14)
- 池袋暴走母子殺害事故の飯塚幸三が控訴しないことを表明 収監されることなく幕引き(2021.09.15)
- トランプ前大統領が地球を破壊する。(2021.05.05)
- 送別会、歓迎会、花見、みんなで出かけよう! 山梨県知事の意見 その通り!(2021.03.18)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 北朝鮮のミサイルに日本は対応出るのか(2022.11.03)
- ここまでやるか 認諾(2021.12.18)
- アベノマスク(2021.12.14)
- マスコミは自民党政権を応援 失策を追及されていたはずの自民党に追い風(2021.09.07)
「10テレビの功罪」カテゴリの記事
- いまさらの箱根駅伝(2023.01.05)
- 芸(能)人・著名人のコロナ感染報道に意味があるのか(2022.01.20)
- インフルエンザはどうなった(2021.12.17)
- 被害者のプライバシーを晒して、加害者の人権を保護する不条理(2021.06.03)
- 簡単!新型コロナワクチン予約(2021.05.27)
コメント