新年の管総理の元気は本物か?
新年を迎えて、菅首相の強気の発言がめだつ。
耳に残っている言葉をならべてみる。
「平成23年を平成の開国元年にする」
「消費税について真剣に考える」
「OPPへの取り組みと、日本の農業のあり方を考える」
「6月を目処に結論を出す」
小沢さんの離党勧告にも言及している。
そして、またしても「政治生命をかける」とのこと。
衆議院選のときにも、民主党の代表者選挙のときにも「政治生命をかけて」いた。
命は一つしかないはずだが、政治生命はいくつあるのだろう。
小泉さんがワンフレーズポリティクスで成功したのを真似て、それ以後の総理大臣たちが国民の耳障りのいいスローガンを掲げて政権を取った。
しかし、スローガンを掲げただけで次々と短期間で交替して行った。
多くの国民が政権交代に期待をしていた。
その期待は完全に裏切られた。
民主党に政権担当能力がなかったことを思い知らされた。
だからといって自民党の政権に戻そうとも思えない。
見た目は派手な格好をした新成人から「日本の将来が不安だけど、自分たちもなんとか力になりたい」という声もあった。
菅さんの力強い発言が、また言葉だけで終わらないことを切に願っている。
« 阿久根市、出直し市長選 | トップページ | 残念な資産家姉妹の孤独死 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 歳月不待 時々刻々(2023.09.24)
- 宇崎竜童さん(2023.09.16)
- 9月1日 新学期 関東大震災の日(2023.09.01)
- 積み残し(2023.08.27)
- お釈迦様の手のひら(2023.08.19)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 河野大臣の言葉の軽さ(2023.08.22)
- 安倍総理はマイナンバーカードを持っているのか(2023.07.08)
- 北朝鮮のミサイルに日本は対応出るのか(2022.11.03)
- ここまでやるか 認諾(2021.12.18)
- アベノマスク(2021.12.14)
コメント