小沢さん強制起訴、離党勧告はいつ?
小沢一郎さんが強制起訴された。
年明けに菅さんの強気の発言の中にも、小沢さんの問題は入っていた。
それなのに、このところ小沢さんに関するニュースは社会、芸能ニュースの陰に隠れていて余り表に出て来なかった。
鳥インフルエンザ、霧島の火山爆発。
そして、この1週間はサッカーアジアカップと沢尻エリカさん。
なんでテレビ全部が同じ方向に走るのかは毎度の疑問だ。
それはさておき、菅さんは、小沢さんが起訴されたら離党宣告をすると宣言していたが、離党勧告はいつするのだろうか。
菅さんが「命をかけて」という明言したのは、代表選、総理就任、そして今年になって増税とTPPに言及し、小沢さん問題について強気な発言をする中で、またしても「命をかけた」。
テレビゲームじゃあるまいし、菅さんの命はいつくあるのだろう。
年頭に表明した言葉の中で、さっそく小沢さんの問題に対しての発言について責任を果たす期限が到来した。
まずは、この発言を実行できるのかどうか注視したい。
« 新聞ななめ読みの続き、殺人件数が戦後最低になったの、なぜ新聞は明るい面をみないのか | トップページ | サッカーアジアカップ優勝、すべてがすばらしいザッケローニ監督 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 大谷選手 感服(2023.05.05)
- 自民党茂木幹事長 旧統一教会との決別宣言(2022.08.08)
- 「こうのとりのゆりかご」の慈恵病院の「内密出産」 (2022.02.14)
- 池袋暴走母子殺害事故の飯塚幸三が控訴しないことを表明 収監されることなく幕引き(2021.09.15)
- トランプ前大統領が地球を破壊する。(2021.05.05)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 6月1日 オオタニさん(2023.06.01)
- はい、また、明日から(2023.05.07)
- 92 歳の食いしん坊 切なる願い(2023.05.04)
- 5月1日 文字が大きくなっていた(2023.05.01)
- 4月1日 痛くない一日(2023.04.01)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 北朝鮮のミサイルに日本は対応出るのか(2022.11.03)
- ここまでやるか 認諾(2021.12.18)
- アベノマスク(2021.12.14)
- マスコミは自民党政権を応援 失策を追及されていたはずの自民党に追い風(2021.09.07)
「10テレビの功罪」カテゴリの記事
- いまさらの箱根駅伝(2023.01.05)
- 芸(能)人・著名人のコロナ感染報道に意味があるのか(2022.01.20)
- インフルエンザはどうなった(2021.12.17)
- 被害者のプライバシーを晒して、加害者の人権を保護する不条理(2021.06.03)
- 簡単!新型コロナワクチン予約(2021.05.27)
コメント
« 新聞ななめ読みの続き、殺人件数が戦後最低になったの、なぜ新聞は明るい面をみないのか | トップページ | サッカーアジアカップ優勝、すべてがすばらしいザッケローニ監督 »
夜分遅くに失礼します。
まさか強制起訴されるとは思いもしませんでしたが、この日を迎えてしまいました。しかし、冤罪であることは200%確実ですから須らく無罪放免となるでしょう。菅違い内閣もこれだけ冤罪となる確率が増している時期に離党勧告などとてもとても出せる道理も大儀もありませんよ。あのような謀反者に天もついてはこないでしょうし。これで勘違い内閣の総辞職は確実。まさか、誰も望まない早期解散総選挙などもできないでしょうしね。それもこの国を破綻(大増税)させる為に解散など冗談ないですよ。マクロ経済学においては国民が納税できなくなるほどの経済こそがこの国を破綻に導くと言われていますからね。それすら知らないとは哀れですよ空き菅違い。
ただ、やはり危惧したいのは小沢さんが裁判に全力を尽くす間にこの国はどうなるのかという事ですね。鹿児島等で鳥インフルも起きていますし霧島山の新燃岳が噴火しましたし、地震大国でもありますしね。今の疎すぎる空き菅体制では心配です。
投稿: 匿名希望 | 2011年2月 1日 (火) 01時04分