« 小沢さんの処分はどうするの | トップページ | キャンセル相次ぐ霧島温泉郷から、避難者へ暖かい贈り物 »

2011年2月 4日 (金)

お気に入り文具 手製の鉛筆ホルダー の成果

 以前紹介した、手製の鉛筆ホルダーで使っていた鉛筆が、いよいよ寿命を迎えた。

 あと2日くらいはなんとか使えそうだが、寿命切れ寸前の写真公開。

Rimg0032_2
 製作方法は、いたって簡単。

 書き損じのコピー用紙を鉛筆にクルクル巻き付けるだけ。

 4~5回巻いて、鉛筆ホルダーとして使用するのに耐える太さになった時点でセロテープで留めるだけ。

 この写真のように鉛筆が短くなってきたら、紙ごと鉛筆を削れば良い。

Rimg0035
 その結果が、右の写真。

 全長1㎝。

 ここまで使い切れば、ケチなぼくも満足。

 なんだか得をした気分\(^o^)/

« 小沢さんの処分はどうするの | トップページ | キャンセル相次ぐ霧島温泉郷から、避難者へ暖かい贈り物 »

06文房具・便利グッズ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お気に入り文具 手製の鉛筆ホルダー の成果:

« 小沢さんの処分はどうするの | トップページ | キャンセル相次ぐ霧島温泉郷から、避難者へ暖かい贈り物 »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ