小沢さんの強制起訴で動けない菅さんの不甲斐なさ
小沢さんが強制起訴されたが、菅さんには動きがない。
菅さんは年頭に、「小沢さんの政治とカネの問題に決着をつける」と言っていた。
起訴されたら離党勧告をつきつけるという勢いであった。
ポーカーのブラフをかけたようなもので、そう言っておいて小沢さんの自発的な離党を期待していたのだろう。
しかし、当の小沢さんは、裁判によって自分の無実は明白になると言っている。
議員辞職も離党も全く念頭にない。
こうなるだろうことは最初からわかってたことだ。
そんな分析もできない、「疎い」人たちの集団なのだと改めてびっくりしている。
小沢さんがこうなることがわかってたからこそ、私は「言ったことは実行しろよ」と前もってブログに書いたのだ。
小沢さんを強制的に離党させることや、ましてや議員辞職させることはできないだろうが、離党勧告を告げることはできるはずだ。
起訴後の小沢さんの処遇についての質問に答えて菅さんは、「その件については岡田幹事長を中心に協議することになる」などとぬるいことを言っている。
検察審査会で起訴議決がされた時点で、小沢さんが起訴されるのは確定していた事実だ。
実際起訴になったときの処理についてなんの方策もたてていなかったのだろうか。
私だけじゃなく、多くの国民は、年頭の菅さんの言葉を忘れていない。
小沢さんの処理をどうするのかじっと見つめている。
ここは自分の言葉に対する責任をとって離党勧告を告げずには納まる話ではない。
それもできないような総理大臣に増税やTPPの問題をまかせるわけにはいかないだろう。
« サッカーアジアカップ優勝、すべてがすばらしいザッケローニ監督 | トップページ | 祐ちゃんブームと沢村くん、そして大石くん、福井くん。 »
「ニュース」カテゴリの記事
- イスラエルにミサイル2500発 ガザ地区へ報復の空爆(2023.10.08)
- 9月1日 新学期 関東大震災の日(2023.09.01)
- 日航ジャンボ機墜落事故から37年(2023.08.13)
- 台風6号 外は暴風雨(2023.08.09)
- 台風6号接近中(2023.08.09)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 思わなくなったわけではない(2023.11.12)
- 過ごしやすい季節(2023.11.04)
- 11月1日 再創業(2023.11.01)
- 藤井聡太八冠を見直す(2023.10.12)
- スポーツの日(2023.10.09)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 河野大臣の言葉の軽さ(2023.08.22)
- 安倍総理はマイナンバーカードを持っているのか(2023.07.08)
- 北朝鮮のミサイルに日本は対応出るのか(2022.11.03)
- ここまでやるか 認諾(2021.12.18)
- アベノマスク(2021.12.14)
« サッカーアジアカップ優勝、すべてがすばらしいザッケローニ監督 | トップページ | 祐ちゃんブームと沢村くん、そして大石くん、福井くん。 »
コメント