小沢さんの強制起訴で動けない菅さんの不甲斐なさ
小沢さんが強制起訴されたが、菅さんには動きがない。
菅さんは年頭に、「小沢さんの政治とカネの問題に決着をつける」と言っていた。
起訴されたら離党勧告をつきつけるという勢いであった。
ポーカーのブラフをかけたようなもので、そう言っておいて小沢さんの自発的な離党を期待していたのだろう。
しかし、当の小沢さんは、裁判によって自分の無実は明白になると言っている。
議員辞職も離党も全く念頭にない。
こうなるだろうことは最初からわかってたことだ。
そんな分析もできない、「疎い」人たちの集団なのだと改めてびっくりしている。
小沢さんがこうなることがわかってたからこそ、私は「言ったことは実行しろよ」と前もってブログに書いたのだ。
小沢さんを強制的に離党させることや、ましてや議員辞職させることはできないだろうが、離党勧告を告げることはできるはずだ。
起訴後の小沢さんの処遇についての質問に答えて菅さんは、「その件については岡田幹事長を中心に協議することになる」などとぬるいことを言っている。
検察審査会で起訴議決がされた時点で、小沢さんが起訴されるのは確定していた事実だ。
実際起訴になったときの処理についてなんの方策もたてていなかったのだろうか。
私だけじゃなく、多くの国民は、年頭の菅さんの言葉を忘れていない。
小沢さんの処理をどうするのかじっと見つめている。
ここは自分の言葉に対する責任をとって離党勧告を告げずには納まる話ではない。
それもできないような総理大臣に増税やTPPの問題をまかせるわけにはいかないだろう。
« サッカーアジアカップ優勝、すべてがすばらしいザッケローニ監督 | トップページ | 祐ちゃんブームと沢村くん、そして大石くん、福井くん。 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 大谷選手 感服(2023.05.05)
- 自民党茂木幹事長 旧統一教会との決別宣言(2022.08.08)
- 「こうのとりのゆりかご」の慈恵病院の「内密出産」 (2022.02.14)
- 池袋暴走母子殺害事故の飯塚幸三が控訴しないことを表明 収監されることなく幕引き(2021.09.15)
- トランプ前大統領が地球を破壊する。(2021.05.05)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- はい、また、明日から(2023.05.07)
- 92 歳の食いしん坊 切なる願い(2023.05.04)
- 5月1日 文字が大きくなっていた(2023.05.01)
- 4月1日 痛くない一日(2023.04.01)
- 袴田事件再審開始決定(2023.03.20)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 北朝鮮のミサイルに日本は対応出るのか(2022.11.03)
- ここまでやるか 認諾(2021.12.18)
- アベノマスク(2021.12.14)
- マスコミは自民党政権を応援 失策を追及されていたはずの自民党に追い風(2021.09.07)
« サッカーアジアカップ優勝、すべてがすばらしいザッケローニ監督 | トップページ | 祐ちゃんブームと沢村くん、そして大石くん、福井くん。 »
コメント