« ニュージーランド地震の不明者の無事を心からお祈りします。 | トップページ | ここまで言って委員会、八百長問題での板井さんの発言は真実を語っていた。 »

2011年2月26日 (土)

地震等の非常時に役立つ、呼ぶ子(笛)

 地震に関した記事をひとつ。

 今回地震報道の中で、阪神大震災で壊れた家にとじこめられていて救出された経験者の話を聞いた。

 大声で助けを呼んでも、体力を消耗するだけで声は届かないそうだ。

 この方は、まわりにあるがれきをコツコツ叩く音を聞きつけた人に助けられた。


 強くたたかなくても、コンクリートや鉄骨等を叩く音は伝わりやすいということだった。



 それと、非常時の笛は非常に役に立つということを言っている人もおられた。

 便利グッズ好きの私は、LEDライトをキーホルダーにつけていて重宝しているのだが、これに呼び子(笛)も付け加えることにした。

0734122

  おしゃれなデザインで、ストラップがついているので、携帯電話のストラップにしてもいいなと思っている。

« ニュージーランド地震の不明者の無事を心からお祈りします。 | トップページ | ここまで言って委員会、八百長問題での板井さんの発言は真実を語っていた。 »

ニュース」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 地震等の非常時に役立つ、呼ぶ子(笛):

« ニュージーランド地震の不明者の無事を心からお祈りします。 | トップページ | ここまで言って委員会、八百長問題での板井さんの発言は真実を語っていた。 »

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ