地震等の非常時に役立つ、呼ぶ子(笛)
地震に関した記事をひとつ。
今回地震報道の中で、阪神大震災で壊れた家にとじこめられていて救出された経験者の話を聞いた。
大声で助けを呼んでも、体力を消耗するだけで声は届かないそうだ。
この方は、まわりにあるがれきをコツコツ叩く音を聞きつけた人に助けられた。
強くたたかなくても、コンクリートや鉄骨等を叩く音は伝わりやすいということだった。
それと、非常時の笛は非常に役に立つということを言っている人もおられた。
便利グッズ好きの私は、LEDライトをキーホルダーにつけていて重宝しているのだが、これに呼び子(笛)も付け加えることにした。
おしゃれなデザインで、ストラップがついているので、携帯電話のストラップにしてもいいなと思っている。
« ニュージーランド地震の不明者の無事を心からお祈りします。 | トップページ | ここまで言って委員会、八百長問題での板井さんの発言は真実を語っていた。 »
「ニュース」カテゴリの記事
- イスラエルにミサイル2500発 ガザ地区へ報復の空爆(2023.10.08)
- 9月1日 新学期 関東大震災の日(2023.09.01)
- 日航ジャンボ機墜落事故から37年(2023.08.13)
- 台風6号 外は暴風雨(2023.08.09)
- 台風6号接近中(2023.08.09)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 思わなくなったわけではない(2023.11.12)
- 過ごしやすい季節(2023.11.04)
- 11月1日 再創業(2023.11.01)
- 藤井聡太八冠を見直す(2023.10.12)
- スポーツの日(2023.10.09)
« ニュージーランド地震の不明者の無事を心からお祈りします。 | トップページ | ここまで言って委員会、八百長問題での板井さんの発言は真実を語っていた。 »
コメント