前原誠司外相、政治資金規正法違反で辞任
今日のトップニュースは、各紙、各ワイドショーともに前原誠司外相の辞任騒動。
政治資金規正法で禁じられている、外国人からの寄付を受け取っていたことに責任をとっての辞任だ。
次期首相と目される大物閣僚の辞任で、またしても管政権は大きな打撃を受けることになる。
今回の前原さんの寄付金受領は、明らかに政治資金規正法に違反している。
菅さんは、辞めることは無いといって慰留する姿勢を示したそうだが、それがそもそも菅さんの政治センスを疑わせるものだ。
寄付金の額が年間に5万円。5年間で25万円という少額だったということで、辞めるまでのことは無いといったのかもしれないが、それは大いなる間違いだ。
強盗に入って、奪った金額が1万円円だったからといって、その罪が許されることはない。
今回の前原さんの寄付金受領は、勘違いだとか、手続き上の間違いだとか、言い訳できる問題ではない。
明白な法律違反だ。
責任をとるのが当たり前のことだ。
それにしても、国会議員さんはそんなにお金に貧しているのだろうか。
蓮舫さんも政治資金規正法に抵触しそうな献金を受けていた。
蓮舫さんの場合は、微妙な問題だったが、もらえる金はなんでももらう。
ばれたら返せばいいという発想では、政治を司るものとして失格だろう。
それと、これに関して鳥越俊太郎さんのに一言。
今朝のワイドショーで、鳥越俊太郎さんは前原さんをムキになって擁護していた。
明らかに法律違反をしており、本人も言い訳の余地がなくて自ら辞任したのに、鳥越さんは辞める必要はなかったと強引に主張していた。
今回の前原さんの問題に限らず、民主党が責められると異常に感情的になって擁護する。それは、ときとして詭弁を弄するよう思えるときもある。
今日の鳥飼さんの理論がそうであった。
芸能人であっても、マスコミ人であっても、ジャーナリストであっても、支持政党をもつことはいいとは思うのだが、是々非々で、間違いを犯したときはそれを正すことが必要だろう。
鳥越さんは、容姿が良く、話し方も温厚で、中年の星として私があがめている人なのだが、民主党が批判にさらされたときは冷静さを失って見える。
私の自論の、是々非々で、そのことだけはご意見申し上げたい。
« 一日中、片付け。 | トップページ | 不動産を売却した人は、確定申告が必要です。 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 北九州 中学生殺傷事件(2024.12.20)
- 兵庫県知事選に思うSNSの危うさ(2024.11.18)
- 袴田さん無罪確定!(2024.10.09)
- 袴田事件 大谷翔平地区優勝 自民党総裁選挙(2024.09.27)
- なんということ 能登半島地震被災地域が豪雨災害(2024.09.22)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 兵庫県知事選に思うSNSの危うさ(2024.11.18)
- 衝撃 朝日新聞大スクープ 安倍元総理 統一教会会長と面談(2024.09.17)
- 兵庫県知事 出直し選挙で再選はあるか(2024.09.09)
- テレビは自民党の選挙応援特番 小泉進次郎候補 演技が達者だなあ(2024.09.07)
- 立憲岡田幹事長 パーティー中止(2024.05.26)
コメント