東北・三陸沖地震の
宮崎から帰って来た。
電車は止まったままだし、インターネットで調べたら道路も通行止めが何カ所もあって、最悪は熊本回りで帰らなくてはならないと覚悟していた。
念のために警察に問い合わせをしたら、国道10号線の通行止めは部分的だということを聞き、レンタカーで帰って来た。
インターネットの情報は、リアルタイムではなかった。
昨日、地震の惨状を知ったのは深夜に近くなってからだった。
テレビに映し出される被災地の情報を、信じられない思いでずっと見ていた。
そして、つけっぱなしのテレビを見ながら、スマートフォンで自分が帰る手段を探していた。
被害に合われた沢山の方たちを憂いながらも、自分にとって最大の心配事はどうやったら自宅に帰ることができるのかということだということに気がついて、自己嫌悪に似た気持になった。
頭の中で井上陽水の「傘が無い」が流れた。
一夜明けて、朝のテレビ報道を見て、地震と津波のすさまじさを改めて思い知らされる。
想像を絶する被害の大きさが、かえって実感として感じとれないような気がする。
多くの建物が地震で潰れ、津波で壊されている。
それに加えて、真っ暗な中で、町全体が大火事になって燃え盛っている映像が流れていた。
なんでここまでの大火事になったのか、不思議な思いだったのだが、壊れた船や、工場の油を津波が運んできたものに引火したことによる火災だったそうだ。
命拾いした方が大変なご苦労をするのはこれからだ。
私闘に明け暮れていた政治家の方々は、心して支援・救援の対策にあたってもらいた
« 地震と津波の恐ろしさと、被害に遇われた方への悲しさで眠れません。 | トップページ | ついに起こってしまった?原子力発電所事故。福島第一原子力発電所。 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 大雨警戒情報(2023.06.02)
- 大谷選手 感服(2023.05.05)
- 自民党茂木幹事長 旧統一教会との決別宣言(2022.08.08)
- 「こうのとりのゆりかご」の慈恵病院の「内密出産」 (2022.02.14)
- 池袋暴走母子殺害事故の飯塚幸三が控訴しないことを表明 収監されることなく幕引き(2021.09.15)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 佐々木朗希 一安打で黒星(2023.06.04)
- 晴天(2023.06.03)
- 6月1日 オオタニさん(2023.06.01)
- はい、また、明日から(2023.05.07)
- 92 歳の食いしん坊 切なる願い(2023.05.04)
« 地震と津波の恐ろしさと、被害に遇われた方への悲しさで眠れません。 | トップページ | ついに起こってしまった?原子力発電所事故。福島第一原子力発電所。 »
コメント