管総理の谷垣さん入閣要請は英断だったのか?
昨日の私のブログは、「菅総理 谷垣 入閣」というキーワードでの来訪が多い。
検索サイトでどんな位置で検索されているか確認してみて、管総理の谷垣さんへの入閣要請に対して肯定的な意見もあるということに気付かされた。
私の考え方は変わるものではないが、肯定的な意見があるということを認識する。
16歳の少年と80歳のおばあちゃんが、倒壊した家の中から9日ぶりに救出された。 原発事故に、命をかけて立ち向かっていらっしゃる、東電社員・自衛隊・消防庁援助隊・機動隊の方々。 文字どおり、日本のために命を捨てて戦っていただいている。 管総理を始めとする、閣僚。国会議員。東電首脳陣。
昨日の嬉しいニュース。
心から敬意を表したい方々。
叱咤激励したい人々。
« 総理大臣のメッセージが聞こえない | トップページ | 海江田経済通産相の許し難い発言 »
「ニュース」カテゴリの記事
- イスラエルにミサイル2500発 ガザ地区へ報復の空爆(2023.10.08)
- 9月1日 新学期 関東大震災の日(2023.09.01)
- 日航ジャンボ機墜落事故から37年(2023.08.13)
- 台風6号 外は暴風雨(2023.08.09)
- 台風6号接近中(2023.08.09)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 思わなくなったわけではない(2023.11.12)
- 過ごしやすい季節(2023.11.04)
- 11月1日 再創業(2023.11.01)
- 藤井聡太八冠を見直す(2023.10.12)
- スポーツの日(2023.10.09)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 河野大臣の言葉の軽さ(2023.08.22)
- 安倍総理はマイナンバーカードを持っているのか(2023.07.08)
- 北朝鮮のミサイルに日本は対応出るのか(2022.11.03)
- ここまでやるか 認諾(2021.12.18)
- アベノマスク(2021.12.14)
コメント