菅おろし、原口元総務大臣の弁
今朝のワイドショーに原口一博元総務大臣が出演していた。
原口さんはテレビ出演が多く、温厚な顔だち、そして冷静で論理的な語り口に時期総理として期待する声もある。
私も、かつてはその一人だった。
しかし今は、この人は竹中平蔵さんと同じくらい口のうまいだけ人だと思っている。
今日は、「菅おろし」の正当性を論理的に話していた。
その話の中で、「この危機的な状況で、総理をすげ替えているヒマはないのでは?」と突っ込まれると、血相を変えて
「そんなことを言ってはいけない。まかせていては解決ができないリーダーは交替するべき」
「交替にはそんなに時間がかからない」というような反論をした。
しかし、その後「原口さんがリーダーになる気持はありますか」と聞かれると「それは皆さんが決めることです」としか答えない。
さらに、「小沢さんが総理になったら・・」と聞かれても、「それは皆さんが決めることです」としか答えない。
「菅さんはおりるべき」そして「菅おろしに費やす時間で復旧に支障は与えない」とは言う。
そして、菅さんの失態は追求するが、代案を提示しないのは他の政治家と同じ。
それでいて、語り口は理論的だと錯覚させる。
ある意味、この方がたちが悪いのかもしれない。
しっかり見て行く必要がある。
« 菅おろし。おろそうとする者も、おろされまいとするものも、策を競ってもらいたい | トップページ | 三洋電気、ライスブレッドクッカー ゴパンが発売再開 »
「ニュース」カテゴリの記事
- イスラエルにミサイル2500発 ガザ地区へ報復の空爆(2023.10.08)
- 9月1日 新学期 関東大震災の日(2023.09.01)
- 日航ジャンボ機墜落事故から37年(2023.08.13)
- 台風6号 外は暴風雨(2023.08.09)
- 台風6号接近中(2023.08.09)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 師走 ついたち(2023.12.01)
- 思わなくなったわけではない(2023.11.12)
- 過ごしやすい季節(2023.11.04)
- 11月1日 再創業(2023.11.01)
- 藤井聡太八冠を見直す(2023.10.12)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 河野大臣の言葉の軽さ(2023.08.22)
- 安倍総理はマイナンバーカードを持っているのか(2023.07.08)
- 北朝鮮のミサイルに日本は対応出るのか(2022.11.03)
- ここまでやるか 認諾(2021.12.18)
- アベノマスク(2021.12.14)
« 菅おろし。おろそうとする者も、おろされまいとするものも、策を競ってもらいたい | トップページ | 三洋電気、ライスブレッドクッカー ゴパンが発売再開 »
コメント