昨日の暑さは本物だった。暑い、暑いと騒ぐなテレビ。
昨日は暑かった。
エアコンをつけようかと思ったのだが、まだ5月。
エアコンをつけるには早すぎると思って、窓を空けて車を走らせていた。
事務所内も暑かったが、窓をあけてがまんしていた。
仕事が終わって家に帰ってテレビをつけると、ニュースで今日の暑さが大きく取り上げていた。
なんと、私の住む宮崎県では気温33℃を記録していた。
エアコンが欲しいと思ったのも無理のない暑さだったわけだ。
昼にテレビのニュースを見てこのことを知っていたなら、ためらわずにエアコンをつけていただろう。
暑いとは思ったが、急に暑くなったので暑く感じるだけで、まさか30℃を超しているとは思わなかった。
「心頭滅却すれば火もまた涼し」と言う。
「病は気から」とも言う。
「暑い!暑い!」と大騒ぎされると、暑さも倍加する。
そんなに暑く感じていなかった人まで暑くなる。
今年の夏は電力不足が予想されている。
その不安を増幅させるかのようにテレビがこれからの暑さを騒ぎ立てるのだろう。
まっこち(宮崎弁で「本当に」)、テレビというやつは、人心を騒がせ、世の中に害毒を流す困り者だ。
« 今日もいちにちあなたが笑顔でいられますように | トップページ | 超多忙! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 最悪は最高(2018.04.17)
- どの面さげて言ってるのだろう(2018.04.14)
- 「記憶の限りでは」ってのは、会っていなくはないってことですね。(2018.04.12)
- 加計問題の総理答弁は許せない(2018.04.11)
- 大事件!事務所に車が飛び込んで来たー!(2018.04.09)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1375129/39962894
この記事へのトラックバック一覧です: 昨日の暑さは本物だった。暑い、暑いと騒ぐなテレビ。:
***テレビというやつは、人心を騒がせ、世の中に害毒を流す困り者だ。***
その通りです!!
やっぱり民放は好きになれません。
(ドラマは見ちゃうけど(^^;)。)
スポンサーにお金貰って放送するような局は、ニュース番組を作るな!と言いたいです。
投稿: chiemi | 2011年5月18日 (水) 17時05分