« 沢村拓一投手が完投勝利 | トップページ | 見直した、大嫌いだった松木謙公議員。地に落ちた小沢一郎議員。 »

2011年6月 2日 (木)

内閣不信任議決案

 震災から3カ月になろうというのに、国会は大混乱の極み。

 昼のニュースでは鳩山さんが官邸を訪問しているという。

 昨日も菅さんと鳩山さんの話し合いがあって、双方の思惑はすれ違いだったようなのに、議決を数時間後にひかえてまだバタ狂っている。
 
 政治屋さんたちには被災者のことも国民のことも一切念頭にない。

 ただただ、自身の保身と安泰のみを考えているだけ。

 国会という公の場や、テレビカメラの前という公然の場で、見え見えの嘘を平気で喋っている。

 自分の嘘が丸見えなのに、それにはまったく気付いていないのだろう。

 菅さんでは震災後の対策が進まないというが、菅さんを辞めさせた後の代案は出さない。次の領主さえ決めてはいない。

 与党の座に居座りながら、野党の内閣不信任決議案に賛成するという矛盾。

 財源不明のばらまきと言われるマニフェストを強引に実行しようとする小沢さんと、それを非難する自民党が協力する矛盾。

 党首討論で、「大震災で国会が一丸となんて早期の復旧・復興にあたってほしい。国民はそれを強く求めている」といいながら、不信任が議決されたら解散すると言う。

 解散したら1カ月以上の政治空白を作ることになるではないか。



 当初賛成の方針を示していた共産党が議決を棄権するのは、1日の野党会談で可決した場合の展望を谷垣総裁にただしたが明確な回答がなかったため。内閣不信任は党略的で無責任だとしたため。

 党首討論での谷垣さんの弁とは大いに矛盾する話だ。



 解散総選挙などしている時間はないとみんなが言うし私もそう思っていたが、このままでも政治空白が治まりそうもない。

 いっそのこと、やぶれかぶれで解散でも総選挙でもやって、さらなる大混乱を起こして、そこから本気で収拾するしかないのかもしれない。

 テレビでは民主党で演説をする菅さんが映っているが、この人たちのどんな言葉も私の心には響かない。

 

« 沢村拓一投手が完投勝利 | トップページ | 見直した、大嫌いだった松木謙公議員。地に落ちた小沢一郎議員。 »

ニュース」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 内閣不信任議決案:

« 沢村拓一投手が完投勝利 | トップページ | 見直した、大嫌いだった松木謙公議員。地に落ちた小沢一郎議員。 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ