「脱原発選挙」に騙されてはいけない
菅さんが元気だ。
一方、菅おろしグループの動きは鈍くなっているように見える。
このところの菅さんは、ふっきれて、はしゃいでいるようにも見える。
そして、ちらほら聞こえてきたのが、「脱原発選挙」の声。
2005年、窮地にに追い込まれたかのように見えた小泉内閣が決行した「郵政選挙」。
当初の予想に反して、小泉派が、地滑り的な大勝をおさめた。
世論は圧倒的に原発反対。
そんな世論に乗じて、「脱原発」を掲げて総選挙に打って出れば、現状の劣勢を一気に逆転できるのではないかという目論見をしているのではないかという予測がある。
「再生可能エネルギー促進法」制定を求める集会での菅さんのはしゃぎぶりは異様だった。
しかし、あれ以来、菅さんはますます元気。
原発容認していたことはすっかり忘れて、再生エネルギー促進法に精力的な活動をしている。
それが「脱原発選挙」の布石だとしたら、国民は絶対にそれにだまされてはいけない。
人類未曽有の災害を自分の権力維持の道具にするということがあったら、絶対に許してはいけない。
小泉さんには国民の9割以上が騙された。
国民は絶対にその轍を踏んではいけない。
« ホットスポットの呼称を改めては? | トップページ | テレビの悪行、今朝の「とくダネ」 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 自民党茂木幹事長 旧統一教会との決別宣言(2022.08.08)
- 「こうのとりのゆりかご」の慈恵病院の「内密出産」 (2022.02.14)
- 池袋暴走母子殺害事故の飯塚幸三が控訴しないことを表明 収監されることなく幕引き(2021.09.15)
- トランプ前大統領が地球を破壊する。(2021.05.05)
- 送別会、歓迎会、花見、みんなで出かけよう! 山梨県知事の意見 その通り!(2021.03.18)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 北朝鮮のミサイルに日本は対応出るのか(2022.11.03)
- ここまでやるか 認諾(2021.12.18)
- アベノマスク(2021.12.14)
- マスコミは自民党政権を応援 失策を追及されていたはずの自民党に追い風(2021.09.07)
コメント