恒例。決算前に大慌て。
当社は、8月決算。
よだきんぼ(宮崎弁でなまけもの)の私は、追い込まれないと仕事をしない悪いクセがなおらない。
毎年、決算月が近づくと大慌てで仕事に戻る。
連休が明けて、6月が近づいてきてやっとのことで決算の準備にかかる。
いつもことながら、売り上げが足りない。
心臓がばくばくするほどあせることになる。
経営上の借入の都合もあって決算を赤字にはしたくない。
それで、そこからの3カ月、なんとか黒字にするためにバタ狂うことになる。
で、なんとか赤字にならないようにやってきているののだが、この3カ月は本当に冷や汗ものなのだ。
そして、来年こそはと思いつつ、なんとか決算をすませる。
そのまま、仕事に没頭すればいいのだけど、また同じことの繰り返し。
思えば、小学校の頃からそうだった。
夏休みの宿題を、休みが終わる3日前くらいから泣きたい気持でやっていた。
試験の前日に、徹夜して一夜漬けで勉強していた。
そんなことの繰り返しで、なんとかやってきた。
そろそろ人生の終末気の準備。
このままでは終われないと思っている。
« なでしこに国民栄誉賞? | トップページ | アメリカも同じ。国家の危機より政権争い。 »
「05不動産情報館日記」カテゴリの記事
- 悪徳不動産屋日記 100パーセント儲かる計画なら銀行へ(2022.08.03)
- 悪徳不動産屋日記 これは不動産屋の仕事ではありません(2022.06.08)
- 悪徳不動産屋日記 写真は同じ?(2022.06.07)
- 悪徳不動産屋日記 連絡をしない不動産屋(2022.06.06)
- 悪徳不動産屋日記 負うた子に教えられ浅瀬を渡る(2022.04.14)
コメント