野田さん新総理。前門の虎、後門の狼?
民主党党首選挙で、新しい代表に野田さんが選出された。
私は、直感的にも理論的にも海江田さんはダメだと思っていた。
経産省の辞表提出にしても、党首選出馬にしても、風を読みすぎ。
こずるさが顔に出ているように感じていた。
それに、被告であり党員資格停止になっている小沢さんに、あからさまにすりよった姿勢も感心しないと思っていた。
もう一人の大きな支援者が、次の衆議院選には出馬しないと言って総理を辞任した鳩山さんときては、言語道断。
海江田さんだけはダメだと思っていたから、そうはならなかったことは喜ぶべきことだが、さりとて残り4人の誰が最適任者かは迷うところ。
野田さんに決まり、財務省主導の増税内閣になるのではないかという不安を抱く。
増税はやむを得ないこととは思うが、震災を理由に増税ありきの政策をとるのではないかと心配になる。
政権交代の際に民主党が掲げていた、徹底的に無駄を削減することを忘れてはいまいか。
海江田さんが破れ野田さんが総理になることが、「前門の虎、後門の狼」にならなければいいのだが、と、言うまいと思えども言ってしまった、今日は8月29日。
« 民主党代表選、今日告示 | トップページ | 民主党党首選で、さらに思うこと。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 歳月不待 時々刻々(2023.09.24)
- 宇崎竜童さん(2023.09.16)
- 9月1日 新学期 関東大震災の日(2023.09.01)
- 積み残し(2023.08.27)
- お釈迦様の手のひら(2023.08.19)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 河野大臣の言葉の軽さ(2023.08.22)
- 安倍総理はマイナンバーカードを持っているのか(2023.07.08)
- 北朝鮮のミサイルに日本は対応出るのか(2022.11.03)
- ここまでやるか 認諾(2021.12.18)
- アベノマスク(2021.12.14)
コメント