« 「脱原発」集会に6万人 | トップページ | 基準地価発表。固定資産税、路線価、公示地価、時価、評価って何? »

2011年9月20日 (火)

台風禍

 台風15号の影響で、 当地(宮崎県の北端の街、延岡市)でも被害が出ている。

 県内各所で避難勧告が出ている。

 当地(宮崎県の北端の街、延岡市)でも、北川町全域とその周辺17,000人に非難勧告が出ている。

 当地(宮崎県の北端の街、延岡市)では、5年前に100年に1度と呼ばれる大洪水を経験している。

 私の事務所は、町の中心部にあるのだが、このときは事務所内まで冠水して、泥水の処理に苦労した記憶も新しい。

 100年に1度だから、私が生きている間に2度目が来るのはおかしいのだが、気象は確実に大きく変わってしまっている。

 これから明日の未明までが台風の影響はピークを迎えるということだが、なにもないことを心から願っている。

 併せて、先日の大雨で大きな被害を受けた南紀地方の方々に被害のないことを真に願っている。

« 「脱原発」集会に6万人 | トップページ | 基準地価発表。固定資産税、路線価、公示地価、時価、評価って何? »

05不動産情報館日記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 台風禍:

« 「脱原発」集会に6万人 | トップページ | 基準地価発表。固定資産税、路線価、公示地価、時価、評価って何? »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ