30年の澱が一気に舞い上がっている
昨日、問題点の処理を全部終えたと思っていたら、またまた出てきたミス。
今まではミスとして出て来なかったことが、私の不手際として指摘される。
理論的にも、原則論としても不手際と指摘されたら弁解の余地がない。
つい、延岡市という小さな街で、なんとなく身内の中で仕事をしていて、「こんなものさ」とついなれ合いになってやり過ごしてきていたことが、正式に行なえば許されないという現実。
30年余、大きな問題を起こすことなくやってこれたのもひとえに人の情に甘えさせてもらっていたのだと、強烈に認識させられた。
言い訳の言葉の一つもでない。ただ申しわけありませんとしかいう言葉がない。
ここまで追い込まれた経験は、記憶にはない。
いわば、やっつけ仕事で乗りきることも多かった30年余。
長年沈殿していた澱が一気に舞い上がってきたのだろう。
今までなら、なんとか切り抜けて、静かに澱が再び沈んでいくのを待っているのだろうけど、これが終わったら澱をすくい取って、そこまできれいな水にしなければならないなあと思っている。
« 期待外れの野田新総理の所信表明。それにつけても、今日も仕事に終われていた。 | トップページ | 大雨。雨もまた良き哉。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 思わなくなったわけではない(2023.11.12)
- 過ごしやすい季節(2023.11.04)
- 11月1日 再創業(2023.11.01)
- 藤井聡太八冠を見直す(2023.10.12)
- スポーツの日(2023.10.09)
« 期待外れの野田新総理の所信表明。それにつけても、今日も仕事に終われていた。 | トップページ | 大雨。雨もまた良き哉。 »
コメント