TPPって、本当はどうなんだろう?③
昨日に引き続き今朝のフジテレビ「とくダネ」でのTPPの話題。
今日は、TPP参加賛成のコメンテーターの話だった。
しかし昨日の中野剛志さんの猛反対論に比べると、その理論は脆弱に感じられた。
賛成だけど、条件付きで賛成という。
そういえば、反対論者の人たちの反対の意見は、なにがなんでも絶対反対。
TPPへの参加は日本が滅びると声を揃えている。
しかし、一方の賛成論者の意見は一貫性がない。
賛成論者の方々は、アメリカの顔色ばかりをみている政治屋さんではないのかと思えてきたのは私の勘違いだろうか。
« TPPって、本当はどうなんだろう?② | トップページ | 結婚式 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 歳月不待 時々刻々(2023.09.24)
- 宇崎竜童さん(2023.09.16)
- 9月1日 新学期 関東大震災の日(2023.09.01)
- 積み残し(2023.08.27)
- お釈迦様の手のひら(2023.08.19)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 河野大臣の言葉の軽さ(2023.08.22)
- 安倍総理はマイナンバーカードを持っているのか(2023.07.08)
- 北朝鮮のミサイルに日本は対応出るのか(2022.11.03)
- ここまでやるか 認諾(2021.12.18)
- アベノマスク(2021.12.14)
コメント