TPPって、本当はどうなんだろう?
すべてのメディアが既成事実のように報道していたはずのTPP参加表明を、野田総理は1日先のばしした。
これも折り込み済みの作戦なのだろうか。
作戦ではないにしても、真の国益を考えての行動には見えない。
双方の意見に対して熟慮に熟慮を重ねたんだよという形作りと、双方の立場の議員さんたちにも、それぞれの立場の選挙民のために自分たちは精いっぱいの努力をしたんだよという体裁をととのえるための最後の演出になっているなあと、冷やかに見ている、今日は11月11日金曜日。
« TPPって、本当はどうなんだろう?⑤ | トップページ | 来年の手帳も、手製のノート。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- PTSD(2021.02.25)
- 猫がじゃまする(2021.02.20)
- 森たたき終了(2021.02.19)
- 順調に捨てている 捨てることは気持ちがいい(2021.02.18)
- 「つらかったでしょうね」という言葉だけ。あとの言葉はいらない。それができないんだなあ。(2021.02.16)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 日本中がアメリカの大統領選をネタにしてお祭り騒ぎ(2020.11.05)
- アメリカ大統領選挙 トランプさんは世界中の為政者の真実を教えてくれる(2020.11.02)
- 森友学園文書改ざん民事訴訟 忘れない(2020.03.20)
- 森友学園公文書改ざん問題で自殺した赤木さんの奥さんが佐川氏提訴 (2020.03.19)
- 塚田国交副大臣 辞任 あたりまえ(2019.04.05)
コメント