やっぱり、批判が集中しいる「収束宣言」
やっぱり、野田総理の発した「収束」という言葉を否定する声が集中している。
テレビのワイドショーニュースのタレントが、「多くの人たちが収束したとはおもっていない」と言っていたが、それは絶対に違う。
「多くの人」ではなくて「すべての人」だろう。
昨日書いたことなのだけど、言ってる張本人の野田さんだって本当に収束しているなんて思っていない。
それは野田さんの表情にも明らかだ。
言っている本人も自分の嘘がばれるのは承知の上で、頭にたたき込んできたセリフを虚しくつぶやいているようにしか見えない。
細野豪志さんも同じ。
苦しいけど、口裏をあわせたセリフを繰り返しているだけ。
日本だけでなく、世界中の誰一人として「収束」しているなんて思っていない。
だれがこんな馬鹿げた筋書きを作ったのだろう。
« 収束宣言。収束したと思っている人は、ただの一人もいないだろう。 | トップページ | 金正日総書記死去 »
「ニュース」カテゴリの記事
- イスラエルにミサイル2500発 ガザ地区へ報復の空爆(2023.10.08)
- 9月1日 新学期 関東大震災の日(2023.09.01)
- 日航ジャンボ機墜落事故から37年(2023.08.13)
- 台風6号 外は暴風雨(2023.08.09)
- 台風6号接近中(2023.08.09)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 思わなくなったわけではない(2023.11.12)
- 過ごしやすい季節(2023.11.04)
- 11月1日 再創業(2023.11.01)
- 藤井聡太八冠を見直す(2023.10.12)
- スポーツの日(2023.10.09)
コメント