不退転の決意
野田総理は、消費税増税に不退転の決意をもって消費税増税を実現させるとおっしゃっている。
「政権の延命のために政治をしているわけではないし、民主党のために政治家になったのではない。」
「日本の平和と繁栄、国民の幸せを実現するために政治家になった。その原点をふまえて決断し、政治を前身させていきたい」と言っている。
言葉は立派だが、なぜ消費税だけなのかがわからない。
不退転の決意をもってするなら、国会議員の定数の削減、税金の無駄遣い公務員給与の削減なんかは簡単に実現できるはず。
不退転の決意を傾ける方向を間違っている。
« 原発 事故調査・検証委員会中間報告 | トップページ | 民主党議員離党 国民のため? »
「ニュース」カテゴリの記事
- 自民党茂木幹事長 旧統一教会との決別宣言(2022.08.08)
- 「こうのとりのゆりかご」の慈恵病院の「内密出産」 (2022.02.14)
- 池袋暴走母子殺害事故の飯塚幸三が控訴しないことを表明 収監されることなく幕引き(2021.09.15)
- トランプ前大統領が地球を破壊する。(2021.05.05)
- 送別会、歓迎会、花見、みんなで出かけよう! 山梨県知事の意見 その通り!(2021.03.18)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 北朝鮮のミサイルに日本は対応出るのか(2022.11.03)
- ここまでやるか 認諾(2021.12.18)
- アベノマスク(2021.12.14)
- マスコミは自民党政権を応援 失策を追及されていたはずの自民党に追い風(2021.09.07)
コメント