« 原発 事故調査・検証委員会中間報告  | トップページ | 民主党議員離党 国民のため? »

2011年12月28日 (水)

不退転の決意

 野田総理は、消費税増税に不退転の決意をもって消費税増税を実現させるとおっしゃっている。

 「政権の延命のために政治をしているわけではないし、民主党のために政治家になったのではない。」

 「日本の平和と繁栄、国民の幸せを実現するために政治家になった。その原点をふまえて決断し、政治を前身させていきたい」と言っている。

 言葉は立派だが、なぜ消費税だけなのかがわからない。

 不退転の決意をもってするなら、国会議員の定数の削減、税金の無駄遣い公務員給与の削減なんかは簡単に実現できるはず。

 不退転の決意を傾ける方向を間違っている。

 

« 原発 事故調査・検証委員会中間報告  | トップページ | 民主党議員離党 国民のため? »

ニュース」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 不退転の決意:

« 原発 事故調査・検証委員会中間報告  | トップページ | 民主党議員離党 国民のため? »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ