いよいよ増税に踏み切った
政府・与党は社会保障・税一体改革の素案を正式決定した。
繰り返しになるが、消費税増税を語るときの野田総理は堂々としているのだろう。
「増税の前にやることがあるはずだ」という意見に考慮して公務員人件費の削減と議員定数の削減にも言及しているが、消費税増税を語るような毅然とした態度は見えない
« 消費税増税を語るときだけ毅然としている野田総理 | トップページ | 政治家だけが悪いのではない。そうしたのは私たち。遅ればせながら、今年の元旦の日の出。 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 北朝鮮のミサイルに日本は対応出るのか(2022.11.03)
- ここまでやるか 認諾(2021.12.18)
- アベノマスク(2021.12.14)
- マスコミは自民党政権を応援 失策を追及されていたはずの自民党に追い風(2021.09.07)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: いよいよ増税に踏み切った:
» 野田総理が「野党は大局で決断を」、社会保障と税の一体改革の前にまずはこれまで進捗と総括を [shimarnyのブログ]
民主党が2009年衆議院総選挙で掲げたマニフェストは何処に行ったのだろうか。選挙で勝った理由も忘れて増税に突っ走るのだろうか。
[5日 NHK]首相“野党は大局で決断を”
野田総理大臣は、日本... [続きを読む]
« 消費税増税を語るときだけ毅然としている野田総理 | トップページ | 政治家だけが悪いのではない。そうしたのは私たち。遅ればせながら、今年の元旦の日の出。 »
コメント