ユーロ圏9カ国格下げ。大変じゃないのかな?
アメリカの格付け会社が、ユーロを使う欧州17カ国のうち、9カ国の国際の格付けを一斉に引き下げた。
宮崎県の片田舎で小さい商売をしている私にとっては、関係ないことなのかな?
そんなことを思っているより、日々くり返している先送りを無くすことだ。
« 野田改造内閣。内容はともかく、キャッチコピーはすぱらしい。 | トップページ | 社会保障と税の一体改革 »
「ニュース」カテゴリの記事
- イスラエルにミサイル2500発 ガザ地区へ報復の空爆(2023.10.08)
- 9月1日 新学期 関東大震災の日(2023.09.01)
- 日航ジャンボ機墜落事故から37年(2023.08.13)
- 台風6号 外は暴風雨(2023.08.09)
- 台風6号接近中(2023.08.09)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 河野大臣の言葉の軽さ(2023.08.22)
- 安倍総理はマイナンバーカードを持っているのか(2023.07.08)
- 北朝鮮のミサイルに日本は対応出るのか(2022.11.03)
- ここまでやるか 認諾(2021.12.18)
- アベノマスク(2021.12.14)
コメント