« ユーロ圏9カ国格下げ。大変じゃないのかな? | トップページ | 浜崎あゆみさん離婚 »

2012年1月16日 (月)

社会保障と税の一体改革

 野田首相が民主党大会で「社会保障と税の一体改革」の実現へ向けての意志を力強く表明した。

 前々から、野田首相は消費税増税を語るときだけ言語明瞭になる。

 いままでなら、ついでに語る行政改革や政治家自らが身を切ることについては、いま一つその声が聞こえにくかった。

 しかし、今日の民主党大会での演説では、「一体改革は『聖域泣き行政改革、清雅か自らが身を切る政治改革を実行した上で』必ずやり抜く。」と明言している。

 言葉通り、「政治改革」を実行した上であれば、国民も消費税増税を受け入れざるを得ないだろう。

 マニフェストが、一切信用のできない代物だと思い知らされた今、野田さんの首相として毅然とした演説に最後の望みを託したい。

 もう何年にも渡って国民は期待を裏切られ続けている。

 「行政改革、政治改革」には手をつけないまま消費税増税だけが実施されるときは、国民は大きな声を上げ行動で否を表明するべきだろう。

« ユーロ圏9カ国格下げ。大変じゃないのかな? | トップページ | 浜崎あゆみさん離婚 »

ニュース」カテゴリの記事

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 社会保障と税の一体改革:

« ユーロ圏9カ国格下げ。大変じゃないのかな? | トップページ | 浜崎あゆみさん離婚 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ