ミッションインポッシブルが当地(宮崎県の北端の街、延岡市)に来ていた。
当地(宮崎県の北端の街、延岡市)唯一の映画館、「延岡市シネマ」にミッションインポッシブルが来ていた。
つい先日、地元夕刊紙に「延岡市シネマ」に新しく赴任した女性支配人が紹介されていた。
「延岡市シネマ」の本社で勤務していた女性で、当地延岡市の出身の方だった。
赴任するにあたって、映画人口が少なくて観客動員数が低迷している延岡市に行くことについて、同僚がみんな心配したそうだ。
新任の弁として、延岡に新しい映画の流れを作りたいと言っていたことを思い出してネットで検索してみた。
閉鎖していたホームページが復活していた。
専門の業者に依頼した立派なホームページではなく、ホームページビルダーの香りがするようなホームページだったが、やる気の感じられるものになっていた。
重ねて驚いたのは、なんと「ミッションインポッシブル」が上映されているではないか。
先月、わざわざ宮崎市まで見に行ったけど、延岡市にくるとわかっていれば待っていた。
「延岡シネマ」のスクリーン数は3つで、他に私が見たい映画はかかっていないが、新任の支配人さんの努力に期待したい。
延岡市民の皆さん、映画館で映画を観てみませんか。
ドルビーシステム完備の迫力のある音響で観る映画は、絶対にテレビでは味わえない迫力がありますよ。
水曜日はレディースデイで女性は1,000円。
木曜日はメンズデイで男性が1,000円
金曜日はカップルで2,000円。(2,000円はデートには安い!)
シニア(60歳以上)の方は、毎日1,000円
私は、延岡市から映画館がなくならないように、少しでも観客動員に協力しようと思っている。
« ミッションインポッシブルが当地(宮崎県の北端の街、延岡市)も来ていた。 | トップページ | 146回芥川賞はダブル受賞だったんだ »
「11延岡市のご案内」カテゴリの記事
- 当地(宮崎県の北端の街・延岡市) 市をあげてギネスに挑戦(2017.06.05)
- 2月12日 延岡西日本マラソン(2017.02.06)
- 延岡駅工事中 ここも市内だろ?(2016.10.02)
- 8月4日、今日は橋の日。発祥は当地・延岡市(2015.08.04)
- ゴールデンゲームズinのべおか(2015.05.09)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 最悪は最高(2018.04.17)
- どの面さげて言ってるのだろう(2018.04.14)
- 「記憶の限りでは」ってのは、会っていなくはないってことですね。(2018.04.12)
- 加計問題の総理答弁は許せない(2018.04.11)
- 大事件!事務所に車が飛び込んで来たー!(2018.04.09)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1375129/44194551
この記事へのトラックバック一覧です: ミッションインポッシブルが当地(宮崎県の北端の街、延岡市)に来ていた。:
« ミッションインポッシブルが当地(宮崎県の北端の街、延岡市)も来ていた。 | トップページ | 146回芥川賞はダブル受賞だったんだ »
コメント