« 友 遠方より来る ねんりん家のバームクーヘンを携えて また楽しからずや | トップページ | 3.11 »

2012年3月10日 (土)

微力ながら、町の活性化に貢献(できたかな?)

 商店街の衰退は全国的な傾向のようで、シャッター通り商店街なる言葉が定着している。

 当地(宮崎県の北端の街、延岡市)の商店街も同様で、開き店舗は入居者がないまま、その数を増すばかりだ。

 そんな状況の中、この2ヶ月くらいの間に4件の店舗契約をした。

 全国的なレベルで考えると、たった4件と思われる数字だが、当地(宮崎県の北端の街、延岡市)では画期的数字ではないかと思われる。

 いずれも飲食業で、2件は飲食街での出店だが、他の2件は繁華街ではない。

 何年も閉じたままになっていた店のシャッターが開くことになる。

 少しは町の活性化にお役に立ったかな?

 1件は先月開店して、他の3件はただいま店舗改装中。

 私のブログの「お店紹介」というカテゴリーに、しばらく記事を書いていなかったので、この4件の店の開店にあわせて紹介していかなくては。

  

« 友 遠方より来る ねんりん家のバームクーヘンを携えて また楽しからずや | トップページ | 3.11 »

05不動産情報館日記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 微力ながら、町の活性化に貢献(できたかな?):

« 友 遠方より来る ねんりん家のバームクーヘンを携えて また楽しからずや | トップページ | 3.11 »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ