便利、便利、フリクションボールペン
食わず嫌いだったけど、使ってみてその便利さに感激したフリクションボールペン。
手帳の予定をフリクションボールペンで記入して、実際の結果をその上から普通のボールペン(私の場合パワータンクボールペン)で書き込む。
そして、フリクションボールペンの後部の専用ラバーで上から擦ると、フリクションで書いた予定が消えて、実際の行動結果の記録が残ることになる。
しかし、フリクションボールペンのインクがかすかに残るし、パワータンクのインクが完全に乾く前に擦ると、こちらのインクが散って紙面が汚れてしまう。
それで、最近面白がってやっているのが、ヘアードライアーの熱風吹きつけるというやり方。
これだと、フリクションボールペンのインクが完璧に消えてしまう。
仕事はしぶしぶやっているが、こんな手間を、いそいそと喜んでやっているよだきんぼ(宮崎弁でなまけもの)の自分を、ちょっとばかり反省している。
« マルちゃん正麺CM② | トップページ | ありがたいけど、当社では成約てきないだろうなと思ったお客様 »
「06文房具・便利グッズ」カテゴリの記事
- ティッシュペーパーの無駄遣いを削減(2020.11.10)
- 転倒防止グッズ(2020.05.14)
- Niche Phone-S 使用感(2020.05.13)
- 超小型・超薄・超軽量スマホ Niche Phone-S(2020.05.12)
- 三日間隠れていたハサミが見つかった(2020.04.14)
コメント