新しいスタッフが加わりました
紹介が遅れましたが、先週から新しいスタッフが入社しました。
すぐに紹介しようと思っていたのですが、書くのをちょっとためらってました。
というのは、この人が私のブログの読者だったからです。
私のブログのスタッフ募集の記事で最初に応募してくれた人です。
応募理由が、「私のブログのファンでした」というのが殺し文句になりました。
私の一番の弱点は、ほめられ弱いこと。
職安でも募集していたのですが、結局他の人とは一人面接しただけで、それ以外の人との面接はしないでこの人に決めました。
職安の申込み要項では決まりきったことしか書けないけれど、ブログでのスタッフ募集は、私のわがままな注文をたくさん出していたので、それを承知で応募してくれる人がいたことに驚きと感謝を覚えて、来てもらうことにしたのです。
入社して2週間になりますが、頼りになる存在になりそうです。(などとほめると、お世辞みたいになるから、書くのをためらっていたのです)
ブログは他人に読まれることを想定しているのですが、仲の良い友達や身近なひとに読まれるのは、なぜか気恥ずかしいのです。
新しいスタッフ(えりかさん)を入れて失敗したと感じたのは、目の前にいる人に自分のブログが読まれているんだと思うと、ちょっと恥ずかしいような気がすることです。
まあ、面接での就活トークだとは思うけど、私の「ブログのファン」だと言ってたからには、私の考え方の否定者ではないだろうと思って、気にしないで今まで通りに書いていきたいと思っています。
お世辞に負けて採用させてもらった感もある新スタッフ「えりかさん」ではありますが、思いのほか、力強いスタッフになりそうな予感です。
まずは、事務所がきれいになってきました。
なによりも、私がブログでの募集要項で一番重要事項としていた「与えられた仕事をするのではなく、自分で仕事を作り出す」ことをしてくれてます。
昨日、日野原さんのことをブログに書かせてもらいましたが、私ももうひとふんばり仕事を頑張ってみようかな、なんて思っている今日この頃です。
« あるがままの日野原重明さん | トップページ | 関越道高速ツアーバス事故 »
「05不動産情報館日記」カテゴリの記事
- 人生初の5連休(2023.05.06)
- 北方町 古民家(2023.05.03)
- 悪徳不動産屋日記 連休で観光地は over tourism 私はover order(2023.04.30)
- 悪徳不動産屋日記 追い込まれたら、やる!(2023.04.10)
- 悪徳不動産屋日記 確定申告 (2023.02.23)
コメント