ギャラクシーノトへの不満。CMの操作方法を教えてm(_ _)m
すでに何度も書いた「ギャラクシーノート」
私にとって4台目のスマートフォンになる。
直前に使っていたのはギャラクシーⅡ。
なんでもできる魔法の玉手箱みたいな、私にとってなくてはならない小道具である。
インターネットにつなぐことが多くて、もう少し大きいものは出ないのかなと探していたところに発売されたのが「ギャラクシーノート」だった。
発売と同時に買い替えた。
今までのギャラクシーⅡと操作方法も通信速度も同じ程度だが、この画面の大きさには満足している。
大きすぎると思われる人も多いようだが、私がいつも携帯していた一般的な手帳と同じ大きさだ。
操作方法はギャラクシーⅡとほとんど同じだから、買い替えた日から何の不満もなく使っている。
しかし、このところ、画像の切り取りや貼り付けをスイスイとやる「ギャラクシーノート」のテレビCMを頻繁に見るようになって、「ギャラクシーノート」に対する不満を感じるようになった。
テレビCMでは、インターネットの画像を切り取ってメモに貼り付けたり、画像に文字を書き込んだりしているのだが、添付されているマニュアルのどこをみてもそんな操作方法は書いていない。
ドコモのホームページの電子マニュアルを見ても、無い。
アマゾンで検索しても「ギャラクシーノート」のマニュアル本は2冊しかない。
インターネットで「ギャラクシーノート」関連記事を検索すると、私のブログが上位に検索されていて、私には役に立たない。
そんな私のブログに、「ギャラクシーノート」関連の検索で300以上のアクセスがあってもうしわけなく感じてしまう。
でも私は、ギャラクーノートに満足している。
1台持ちのポケットサイズとしては、絶妙のサイズになっている。
この画面サイズは絶対にお勧めだ。
« 福島第一原発4号機原子炉内部報道 | トップページ | メン・イン・ブラック3 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 思わなくなったわけではない(2023.11.12)
- 過ごしやすい季節(2023.11.04)
- 11月1日 再創業(2023.11.01)
- 藤井聡太八冠を見直す(2023.10.12)
- スポーツの日(2023.10.09)
こんにちわ(*゚▽゚)ノ
初めまして。
画像切り取りなんですが、
ギャラクシーノートに、付いているタッチペンの下部にグレーの長細いものがついているのわかりますよね?
グレーの長細い部分の下部が指で押せるように、なっています。
ブラウザ上で、そこを押しながら画面を長押ししてみてくたさい。
投稿: くれあ | 2012年6月 1日 (金) 20時26分
くれあさん、コメントありがとうございます。
ボクも、そこまではやってみたのです。
クリップボードに画像を保存しましたって出ますよね
その画像を貼り付ける(メモ等に)方法を教えてくださいませんか。
投稿: johokan | 2012年6月 1日 (金) 21時19分
まさか、返事が来ていたとは、、
さすがにもう二ヶ月もたっていたのでわかってるとは思いますが(-_-)
画像張り付け
クリップボードにコピーしたら、ギャラクシーノートに最初から入っているフォトエディターというアプリを開き使いたい画像を選びます。(コピーしたときの左下の共有というところからでもフォトエディターに飛べます)
上の右から二番目の丸いアイコンで切り取りたい部分を選択したら右下のアイコンから他の画像へコピーで画像を選び張り付けます(>_<
sメモ
クリップボードにコピーしたら、sメモを開き右上のTのほうを押すと右上に画像選択アイコン(山みたいなアイコン)からクリップボードを選べば張り付けできます
きっともうわかっているとは、思いますが書いておきます(^-^)/
投稿: くれあ | 2012年9月 1日 (土) 01時51分