原発ゼロに思う
今夜、国内の原発50基がすべて止まる。
野田政権は再稼動を目指しているようだが、関係自治体の了承をとるのに手間取っていて、再稼動のメドはたっていないようだ。
私は原発は無くしていくべきだと思っているが、即座にやめろという意見ではない。
私だけでなく、大多数の人はこのまま全ての原発を廃止するのも、今までどおり原発を稼動させることも現実的ではなく、段階的に減らしていくべきだと考えていると思う。
再稼動を急ぐ政権に「否」をつきつけているのは、安全だと断定してきた原発が危険極まりないものだったとわかった今も、間違っていたことを認める発言をしない政府や関係機関のあり方だろう。
1年以上になるのに、原発事故の処理の行く先も明確に示すことのできない政府に「否」をつきつけているのだ。
原発は危険だから、より危険なものから徐々に廃止していく。
今回のような未曽有の災害が起こったときの対処方法について国民にきちんと説明する。
廃止にともなう代替エネルギーをどこに求めるのかを真剣に考えていることを示す。
こんな国民を安心させる言動はまったくなしに、なし崩しに再稼動を目指す姿勢に国民は「否」と言っているのだ。
その政府の姿勢を正すことなく、党利党略に奔走している国会に国民は「否」と声を上げているのだ。
と、誰でも思っていることを、ことさらに書き綴ることに虚しさと恥ずかしさを感じる今日は5月5日(日)こどもの日。
« 自己流断食3日目 | トップページ | 自己流断食③結果と考察 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 自民党茂木幹事長 旧統一教会との決別宣言(2022.08.08)
- 「こうのとりのゆりかご」の慈恵病院の「内密出産」 (2022.02.14)
- 池袋暴走母子殺害事故の飯塚幸三が控訴しないことを表明 収監されることなく幕引き(2021.09.15)
- トランプ前大統領が地球を破壊する。(2021.05.05)
- 送別会、歓迎会、花見、みんなで出かけよう! 山梨県知事の意見 その通り!(2021.03.18)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 袴田事件再審開始決定(2023.03.20)
- 大谷選手は最高の清涼剤(2023.03.08)
- マイナイバーカード狂騒劇②(2023.03.04)
- マイナイバーカード狂騒劇(2023.03.02)
- 痛い3月1日(2023.03.01)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 北朝鮮のミサイルに日本は対応出るのか(2022.11.03)
- ここまでやるか 認諾(2021.12.18)
- アベノマスク(2021.12.14)
- マスコミは自民党政権を応援 失策を追及されていたはずの自民党に追い風(2021.09.07)
コメント