« 太陽光発電住宅 60年保証 延岡市中古住宅 | トップページ | オリンピック柔道の判定がおかしい。 »

2012年7月29日 (日)

新聞連載小説で、頭の老化への不安がなくなった。

 私は、生まれて初めて新聞連載小説を読んでいる。

 朝日新聞の新連載小説、筒井康隆さんの「聖痕」だ。

 筒井康隆さんの連載小説が始まるのを知り読みはじめた。

 一日に掲載されるのは原稿用紙に3枚足らず。

 そんな短い内容に興味を持ち続けることができるのか、はなはだ疑問だった。

 それに、記憶力が低下していて、本を読んでいても読んだところがわからなくてって、しばしば前のページを繰ってみることが多い。

 たった原稿用紙3枚弱ずつしか掲載されないのだから、前の日に読んだ話の筋を忘れてしまって、小説の流れに乗れないだろうと思ったいた。

 しかし、読みはじめて、プロの物書きのすごさを改めて思い知らされた。

 毎日の短い筋書きが、次の日にもくっきり頭に残っている。

 記憶の低下で、日常でも、特に人の名前が出て来なくなっているのだが、なぜか登場人物の名前もしっかり記憶できている

 脳みその老化が始まっていると、悲しい自覚を覚えていたが、まだまだ捨てたものではない。

 連載小説で思わぬ拾い物をした気分だ。

  

« 太陽光発電住宅 60年保証 延岡市中古住宅 | トップページ | オリンピック柔道の判定がおかしい。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新聞連載小説で、頭の老化への不安がなくなった。:

« 太陽光発電住宅 60年保証 延岡市中古住宅 | トップページ | オリンピック柔道の判定がおかしい。 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ