橋下市長が怖い
小沢さんが率いる新党「国民の生活が第一」が旗揚げをした。
なんともセンスのない党名のように感じる。
1年生2年生議員の集まりで、このまま総選挙になったとしたら、新党の党員の大半は討ち死に必至だと思うから、どうせならやぶれかぶれで代替政策はなにもないままに「増税反対・反原発」をスローガンにして「国民の生活第一」なんてまやかしの名前で国民をたぶらかそうって魂胆なんだろうけど、もうそんなインチキに騙される国民は少ないんじゃないかな。
といって、民主党にも自民党にも信頼感はないわけで、今すぐに総選挙になったとして、橋下市長の維新の会が各選挙区に候補者をたてたとしたら、おそらく圧勝するんじゃないかと思う。
しかし、私は橋下市長んが全面的に信用できる人だとは思えない。
昨日橋下は、野田総理を絶賛するコメントを発していた。
曰く、「民主党の支持率は急回復すると思う。首相はすごい」
「決定できる政治を行なっている。野田さんを核に、同じ考えをする人が自民、民主から集まれば力強い政権になる」
「集団的自衛権やTPPへの参加表明も、当初言っていたことを着実に進めている。」
と、もうべたぼめしていた。
ワイドショーを見ていて、私は、これは橋下首相の強烈な厭味だと思って聞いていた。
しかし、橋下市長は本気で野田総理を称賛していたのだった。
私は、ちょっと前から橋下市長の言動には疑問を感じるようになっていたのだが、私のそんな思いは強くなった。
橋下市長は、ほんの1ヶ月か2ヶ月前には「民主党を許してはいけない。国民をバカにしている。民主党を倒すしかない」と言っていた。
橋下市長のこの変わりようは、一体なにがあったのだろう。
決められない政治に不満を持つ国民の心理が、橋下さんの強引に押し切る政治を「決める政治」と錯覚させられている。
橋元さんは、一つ一つのパフォーマンスは劇的で国民に期待感を抱かせる。
しかし私は、橋下さんの政治への大局が見えない。
私は、小泉さんのときに不安といらだちを感じたのだが、橋下さんにも同じ不安を感じる。
« コスモス [延岡市のファンション店] 夏物30%~50%off | トップページ | 経験したことのない大雨 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 自民党茂木幹事長 旧統一教会との決別宣言(2022.08.08)
- 「こうのとりのゆりかご」の慈恵病院の「内密出産」 (2022.02.14)
- 池袋暴走母子殺害事故の飯塚幸三が控訴しないことを表明 収監されることなく幕引き(2021.09.15)
- トランプ前大統領が地球を破壊する。(2021.05.05)
- 送別会、歓迎会、花見、みんなで出かけよう! 山梨県知事の意見 その通り!(2021.03.18)
「07高齢・介護」カテゴリの記事
- ちょびが逝った(2022.09.03)
- 飼い猫の一番の古株のちょびが眠っている(2022.09.02)
- 高齢閑話 金持ちのおじいさんはかわいそう(2022.08.18)
- 8月1日 いつになく楽しい月の始まり(2022.08.01)
- 幸せは健康が連れてくる うわっ!全部入っている!(2022.03.08)
小沢一郎、鳩山由紀夫一派は、日本国には全く不要な政治家だ。日本の政界から即座に消えてほしい。何が「国民の生活が第一」だ。笑えが止まらない。 昨衆院選のマニュフェストを作った責任は上記2名にある。”コンクリートから人へ””高速道路無料””子ども手当””等々間違いであったことが沢山あることがはっきりしている。うそつき小沢、鳩山だ。
消費税増税は必要だ。そのようなことが分からぬ政治家か!
自然災害に極めて強い高信頼性、世界一の原発を再稼働、増設は日本国の成長にぜひ必要だ。原発エネルギーなくして我が国の成長はありえない。数カ月以内にに解散すれば小沢一派は現状の四分の一以下になること間違いない。馬鹿は死なねば治らない。
投稿: 和波衛身 | 2012年7月12日 (木) 06時07分