小沢新党、期待11%の数字のマジック、続報。
昨日書いた、山岡さんの、小沢新党に期待する11%の数字についての詭弁と思える理論は、誰かの書いたシナリオだったのかもしれない。
今朝のワイドショーに登場していた小沢グループの議員が同じ理論を展開していた。
それで、昨日の私のブログを少々訂正しておかなくてはいけない。
昨日の山岡さんの言っていた、小沢グループの論旨はこうだったようだ。
小沢新党に期待するというのは11%という結果が出た世論調査で、同時に指示する政党として民主党も10数%、自民党も10数%。
みんなの党は一桁%。他の政党の支持はほんのわずか。
その数字と比較すると、小沢新党は民主、自民に続く第3党になっているというのだ。
なんか変だが、なるほど一理あると思ってしまいそうな理論だ。
これこそ詭弁。
他の政党の数字は支持率なのだ。
小沢新党でができるとして期待するかという数字は、大多数の無党派や他の政党を支持する人の数字も入っている。
小沢新党を政党として認めて、「指示する政党は?」という答えではない。
政治家とは、詭弁を弄するというのが必須事項なのかもしれない。
消費税増税法案採決後の記者会見で、小田総理はめずらしく怒りを露わにしていた。
「反対票を投じた者には厳正に対処する」と言明していた。
それは当然、除籍処分に及ぶものだと思っていた。
しかし、未だにその処分は保留されたままだ。
詭弁と言い訳に終止する政治には、もう語るべき言葉もない。
« 小沢新党へ期待する11%、期待しない86%への、山岡さんの反論。 | トップページ | 記録的豪雨のニュースを見るたびに頭が混乱する。大規模な土砂崩れを起こした土砂の責任は? »
「ニュース」カテゴリの記事
- イスラエルにミサイル2500発 ガザ地区へ報復の空爆(2023.10.08)
- 9月1日 新学期 関東大震災の日(2023.09.01)
- 日航ジャンボ機墜落事故から37年(2023.08.13)
- 台風6号 外は暴風雨(2023.08.09)
- 台風6号接近中(2023.08.09)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 河野大臣の言葉の軽さ(2023.08.22)
- 安倍総理はマイナンバーカードを持っているのか(2023.07.08)
- 北朝鮮のミサイルに日本は対応出るのか(2022.11.03)
- ここまでやるか 認諾(2021.12.18)
- アベノマスク(2021.12.14)
« 小沢新党へ期待する11%、期待しない86%への、山岡さんの反論。 | トップページ | 記録的豪雨のニュースを見るたびに頭が混乱する。大規模な土砂崩れを起こした土砂の責任は? »
コメント