Android OSを搭載、進化融合するデジカメ。
スマートフォンに押されて市場が縮小気味のコンパクトデジカメだが、生き残りをかけてさまざまな工夫をしているようだ。
スマートフォンのカメラ機能が攻めてくるのなら、カメラにスマートフォン機能をつけてしまえとばかりにAndoroid OSを搭載したデジカメが発表された。
ニコンのクールピクスS88Cだが、ご覧の通りスマートフォンとみまがう液晶画面だ。
画面タッチで操作でき、撮った写真を即後にSNSへ投稿できる。
スマートフォンでは撮れない高画質の写真が撮れて、スマートフォンと同じ活用ができるデジカメというわけだ。
デジカメも普及してしまっているから、新たな販路を切り開くのにメーカーは懸命な努力をしているんだと再認識させられた。
自分も、懸命な努力をしなくては!
« ネイルアートの長い爪でも操作できるデジカメ | トップページ | 今日は、草刈り十字軍。桜街道を目指して。 »
「ニュース」カテゴリの記事
- 菅総理の「国民の誤解を招く」発言を聞いた99.9999%の国民が違和感(2020.12.17)
- Go Toは狭い道路の下手な運転に似ている(2020.12.16)
- 新型コロナの厄介さを肌身に感じた(2020.12.11)
- コロナ下でも苦しい練習をしている選手がたくさんいる(2020.12.12)
- GoToトラベル見直し 肝心なポイントを外してるでしょ(2020.11.23)
「06文房具・便利グッズ」カテゴリの記事
- ティッシュペーパーの無駄遣いを削減(2020.11.10)
- 転倒防止グッズ(2020.05.14)
- Niche Phone-S 使用感(2020.05.13)
- 超小型・超薄・超軽量スマホ Niche Phone-S(2020.05.12)
- 三日間隠れていたハサミが見つかった(2020.04.14)
コメント