開いた口がふさがらない、総理問責可決。増税だけが残った。
一昨日、言いたくないけど(言いたくなかったら言わなきゃいいんだけど)言ってしまった政治屋軍団に対する愚痴だったけど、あれはニュースをちらっと聞いて書いたわけで、自民・公明で提出していた問責決議案が可決されていたと思っていたのに、自公以外の野党7会派が提出した問責決議案が可決されていて、それは消費税増税と自公民の3党合意による国会運営を批判しての問責決議案で、3党合意で消費税増税法案を可決した自民党・公明党が、その案に賛成するということは、自己矛盾以外のなにものでもなく、もうこれは支離滅裂で、開いた口がふさがらなくて口の中がカラカラになってしまいそうだ。
これで、曖昧模糊としていた「近いうちの選挙」も遠ざかって、ある意味与党議員も野党議員もホッとしていたりして、とにかく議員の職が何ヶ月かでものびたわけで、1億の国民より唯一我が身が大事というのは人間の性で、そんな政治家を選んできたのは、やっぱり国全体のことより自分の利益で政治屋に投票してきた国民であって、私の身の回りにも補助金や助成金をふんだくって自慢している友人もいたりして、気がつかないけど、みんなが税金の無駄遣いはやめろと言いながら自分のためは税金の恩恵を得たいと思っているのだから、一概に政治屋軍団のあがきを責めることはできない。
増税だけが残ってしまった。ふーっ。
« 南海トラフ大地震の予測 | トップページ | 秋に5連休を作ることが重大事項か? »
「ニュース」カテゴリの記事
- 大雨警戒情報(2023.06.02)
- 大谷選手 感服(2023.05.05)
- 自民党茂木幹事長 旧統一教会との決別宣言(2022.08.08)
- 「こうのとりのゆりかご」の慈恵病院の「内密出産」 (2022.02.14)
- 池袋暴走母子殺害事故の飯塚幸三が控訴しないことを表明 収監されることなく幕引き(2021.09.15)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 北朝鮮のミサイルに日本は対応出るのか(2022.11.03)
- ここまでやるか 認諾(2021.12.18)
- アベノマスク(2021.12.14)
- マスコミは自民党政権を応援 失策を追及されていたはずの自民党に追い風(2021.09.07)
コメント