« 銀座、伊東屋。 | トップページ | 仕事の成果は上がらなかった。 »

2012年8月 5日 (日)

仕事はうまくいかないけれど

連絡の取れない相続人の手がかりをつかめるんではないかと横浜まで来た。

勝算があってのこと出はなかったが、なぜか、相続人のこどもさんには会えると思ってのことだった。

戸籍の付票にある住所は簡単にたどり着いた。

しかし、大きな壁があった。

玄関のオートロックだ。

住民票で部屋番号はわかるので、インターフォンを押すが反応がない。

時間をつぶして出直そうと思って駅の周辺を歩いてみたが、時間をつぶせる店がない。

喫茶店もファミレスも、ましてや映画館もない。

うろちょろとさまよって、一時間くらい経って、もう一度行ってみたが同じことであった。

時間をつぶせる場所もないし、いったんホテルにチェックインして、晩飯をすませて出直すことにした。

ホテルは浜松町。

生麦までは電車で30分足らず。

電車の便のことを知っていたら、品川にホテルを探したほうがよかったなどど思いつつ、再度生麦に出向いた。

時間は7時半。

今度はいるだろうと期待してインターフォンを押す。

反応がない。

セールスを嫌ってインターフォンに出ない人もいるので、何度も押してみるが、やはり反応がない。

部屋に灯りが灯っていないので本当に留守なのだろう。

時間をおいて来ようと思うのだか時間をつぶせるような店がみごとにないのだ。

居酒屋はあるのだが、人を訪ねていくのに酒の臭いをさせて行くわけにもいかない。

それに、私はアルコールには弱いのだ。

横浜まで来て、あっさり投げ出すわけにもいかない。

出入りする住人に様子を聞くがてなにもわからない。

何だかんだで11時前まで待って、ホテルに戻った。

それにしても、こんな時間でも次々に電車が来る。

電車は、たくさんの人をはじきだし、そしてまた詰め込んで行く。

つくづく東京のすごさを感じなから、疲れた体を引きずって電車に乗り込んだ。

今から再訪する。

« 銀座、伊東屋。 | トップページ | 仕事の成果は上がらなかった。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

05不動産情報館日記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 仕事はうまくいかないけれど:

« 銀座、伊東屋。 | トップページ | 仕事の成果は上がらなかった。 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ