ずーっと天気が不安定
天気予報が、ずーーーっと、はずれっぱなし。
大気が不安定ということだけど、このところ、もうまったく当てにならない。
スマートフォンの天気予報アプリには、1週間分の天気予報が表示されている。
今日の天気と、明日の天気は6時間後とに表示されていて、3日目から7日目までのは、晴れが太陽、曇りは雲、雨は傘のマークで表示されている。
明日は、曇り時々雨。
そして明後日からの5日間は、ずっと曇り時々晴れ。そしてこの間の降水確率は30%となっている。
これが、明日になってみると、予想が変わっているのだ。
1ヶ月以上、ずっと、そのくり返しだ。
日常の足をバイクにしてからというもの、天気予報を注意深く観察しているもので、はずれたときの印象が強い。
天気に影響される、仕出し弁当屋さんやクリーニング店などは、もっと通説に感じているのだろう。
近年の天気予報は良く当たると感じていたのだけど、やはり人間の力は自然に観及ぶべくもないんだと再認識した、今日は8月21日。
« オリンピックメダリスト銀座パレードに50万人 | トップページ | 取り立ては厳しく、取り過ぎにはほおかむりの九州電力。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 師走 ついたち(2023.12.01)
- 思わなくなったわけではない(2023.11.12)
- 過ごしやすい季節(2023.11.04)
- 11月1日 再創業(2023.11.01)
- 藤井聡太八冠を見直す(2023.10.12)
« オリンピックメダリスト銀座パレードに50万人 | トップページ | 取り立ては厳しく、取り過ぎにはほおかむりの九州電力。 »
コメント